新着情報
- 救急講習会のご案内【4月開催について】(2021年4月9日 消防本部)
- 白老町消防本部(2021年4月5日 消防本部)
- 新消防車配備(2021年4月1日 消防本部)
- 令和2年度 防衛省 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業(2021年3月15日 消防本部)
- 消防協力者の表彰について(2021年1月27日 消防本部)
- 消防団員募集について(2020年12月24日 消防本部)
- 白老町強靭化計画の策定について(2020年12月18日 総務課)
- 新型コロナウイルス関連(白老町消防本部)(2020年12月1日 消防本部)
- 消防用設備等の点検報告を自ら行っていただくために(2020年11月17日 消防本部)
- 消毒用アルコールの容器に適正な表示を!(2020年10月8日 消防本部)
- 建物の使用を開始する方へ(2020年8月24日 消防本部)
- 平成31(令和元)年度 防衛省 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業(2020年8月6日 消防本部)
- 災害時の避難所感染症対策(2020年6月30日 総務課)
- 白老町避難所運営マニュアルについて(2020年6月11日 総務課)
- 「ヤフー!株式会社」との災害協定について(2020年6月1日 総務課)
- ― 救急隊の対応 ― 新型コロナウイルスに対する感染防止対策について(2020年5月21日 消防本部)
- 山菜採りでの遭難には要注意!(2020年5月21日 総務課)
- 山菜狩りによる遭難事故が年々増えています~北海道山岳遭難防止対策協議会~(2020年5月21日 総務課)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う消毒用アルコールの取扱いについて(2020年4月20日 消防本部)
- 違反対象物公表制度(2020年4月14日 消防本部)
- 白老町大規模盛土造成地マップを公表します。(2020年3月6日 建設課)
- 災害時の避難所の一覧について(2019年12月6日 総務課)
- 5段階の警戒レベルを使った避難情報の発令(2019年6月28日 総務課)
- 白老町公衆無線LANサービス開始のお知らせ(2019年5月1日 総務課)
- AED設置マップ(2019年1月10日 消防本部)
- 災害時の避難所等の指定(2019年1月4日 総務課)
- 災害時の福祉避難所(2019年1月4日 総務課)
- 津波緊急避難施設・津波一時避難施設・津波避難場所について(2019年1月4日 総務課)
- 災害時の指定緊急避難場所の新たな指定のお知らせ(2018年12月7日 総務課)
- 平成30年度白老町防災訓練の実施報告について(2018年10月16日 総務課)
- 防災行政無線(2018年7月11日 総務課)
- 白老町国民保護計画(2018年6月12日 総務課)
- 白老町津波避難計画について(2018年5月28日 総務課)
- 白老町防災マップについて(2018年5月28日 総務課)
- 白老町防災情報メールが開始されます(2018年5月7日 総務課)
- 地震・津波(2018年3月7日 総務課)
- 緊急速報メールについて(2018年2月9日 総務課)
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(2017年12月28日 総務課)
- 見慣れない船などを見つけた場合は(2017年12月18日 総務課)
- 雪による被害防止のために(2017年11月30日 総務課)
- 平成29年度白老町総合防災訓練の実施報告について(2017年9月14日 総務課)
- 土砂災害警戒区域の指定について(2017年3月10日 総務課)
- 要支援者の円滑な避難へ ~ 個別計画策定にご協力ください ~(2015年12月7日 健康福祉課)
- 火山・噴火(2015年10月6日 総務課)
- 白老町地域防災計画(2015年4月10日 総務課)
- 風水害・土砂災害(2014年9月8日 総務課)
- 石狩地方南部地震について(2014年8月28日 総務課)
- 気象台からの「特別警報」の発表開始について(2013年8月12日 総務課)
- 北海道防災メール(2013年5月29日 総務課)
- 北海道太平洋沿岸に係る津波浸水予測図について(2013年1月28日 総務課)