新着情報
- 白老町で保護している猫の情報(2018年4月17日 生活環境課)
- 平成29年度住民基本台帳の閲覧状況の公表(2018年4月12日 町民課)
- 死亡届出後の手続きのご案内(2018年4月4日 町民課)
- 平成30年度白老町一般廃棄物処理実施計画について(2018年4月3日 生活環境課)
- ふるさと納税「白老町ふるさとGENKI応援寄附金」について(2018年4月2日 財政課)
- お墓(白老霊園)について(2018年4月2日 生活環境課)
- おためし暮らし(しらおい移住・滞在交流促進協議会管理物件)ページ(2018年3月26日 経済振興課)
- 「くるくるひろば」おもちゃ・本の無料交換会について(2018年3月22日 生活環境課)
- クリーン白老 白老町全町一斉清掃事業(2018年3月22日 生活環境課)
- 犬の里親を募集しています(2018年3月16日 生活環境課)
届出・証明
- 平成29年度住民基本台帳の閲覧状況の公表(2018年4月12日 町民課)
- 死亡届出後の手続きのご案内(2018年4月4日 町民課)
- 返戻された通知カードの廃棄について(2018年3月1日 町民課)
- 平成28年度住民基本台帳の閲覧状況の公表(2018年1月11日 町民課)
- 税関係各種様式(2018年1月10日 税務課)
- 郵送による税関係証明書の請求について(2017年12月21日 税務課)
- 戸籍等に関する証明交付請求(2017年2月2日 町民課)
- 戸籍謄抄本及び住民票の郵送請求(2017年2月2日 町民課)
- 平成27年度住民基本台帳の閲覧状況の公表(2016年4月15日 町民課)
- やむを得ない理由により住民票の住所でマイナンバーの通知を受け取れない人は…(2016年2月4日 町民課)
国保
- 国民健康保険で受けられる給付(2018年4月18日 町民課)
- 平成30年度 国民健康保険税について(2018年4月18日 町民課)
- 【平成30年4月から】国民健康保険制度が変わります(2017年12月20日 町民課)
- 国民健康保険のしくみ・加入するとき・やめるとき(2017年4月20日 町民課)
- 国保加入者のための健診案内(2016年5月20日 町民課)
- 平成27年度白老町健康診断(国保特定健診・後期高齢者健診)(2015年12月18日 町民課)
- 出産育児一時金(2015年6月25日 町民課)
- 白老町国保データヘルス計画を策定いたしました。(H27年3月)(2015年5月20日 町民課)
- 3連携推進事業(2014年10月6日 町民課)
年金
- 平成30年度 白老町嘱託職員(国民年金業務)の募集について(2018年2月22日 町民課)
- 国民年金の給付について(2017年4月25日 町民課)
- 国民年金の加入・年金保険料について(2017年4月25日 町民課)
- 国民年金保険料の学生納付特例制度について(2015年2月27日 町民課)
- 国民年金保険料の免除制度(2012年12月18日 町民課)
医療
- 町立病院・併設老健きたこぶし スタッフ募集について(2018年2月8日 町立病院)
- 白老町立病院の方向性について(町長の政策判断)(2017年11月13日 町立病院)
- 子ども医療費助成制度について(2016年3月7日 町民課)
- 白老町立国民健康保険病院等の給食業務委託に係るプロポーザル実施について(2015年12月18日 町立病院)
- 平成27年度白老町健康診断(国保特定健診・後期高齢者健診)(2015年12月18日 町民課)
- ひとり親家庭医療助成制度(2013年3月7日 町民課)
- 乳幼児医療助成制度(2013年3月7日 町民課)
- 重度心身障がい者医療助成制度(2013年3月7日 町民課)
- 後期高齢者医療制度の概要(2013年1月11日 町民課)
税金
- ふるさと納税「白老町ふるさとGENKI応援寄附金」について(2018年4月2日 財政課)
- 町民税・道民税および所得税の確定申告(2018年1月12日 税務課)
- 個人町道民税について(2018年1月12日 税務課)
- 町・道民税に関する改正点について(2018年1月12日 税務課)
- 軽自動車税について(2018年1月10日 税務課)
- 税関係各種様式(2018年1月10日 税務課)
- 家屋敷課税について(2018年1月10日 税務課)
- 法人町民税について(2018年1月10日 税務課)
- 郵送による税関係証明書の請求について(2017年12月21日 税務課)
- 給与支払報告書の提出について(2017年12月8日 税務課)
環境
- クリーン白老 白老町全町一斉清掃事業(2018年3月22日 生活環境課)
- 外来魚の情報提供について(2017年5月17日 農林水産課)
- しらおいの環境(2017年3月30日 生活環境課)
- 鳥インフルエンザについて(2016年12月28日 生活環境課)
- 鳥インフルエンザを発生させないために(2016年12月7日 農林水産課)
- 環境省「日本の重要湿地500」に選ばれました(2016年6月15日 生活環境課)
- ドクガの幼虫の発生を確認しました(2016年5月25日 生活環境課)
- 白老町環境基本計画 第3期(2016年3月30日 生活環境課)
- しらおい環境セミナーの開催について(2015年11月12日 生活環境課)
- ドクガの幼虫が大量発生しています(2015年9月9日 生活環境課)
ごみ・リサイクル
- 平成30年度白老町一般廃棄物処理実施計画について(2018年4月3日 生活環境課)
- 「くるくるひろば」おもちゃ・本の無料交換会について(2018年3月22日 生活環境課)
- クリーン白老 白老町全町一斉清掃事業(2018年3月22日 生活環境課)
- ごみの収集と分別について(2018年2月28日 生活環境課)
- 白老町一般廃棄物最終処分場の維持管理情報について(2017年12月6日 生活環境課)
- 産業廃棄物最終処分場の維持管理情報について(2017年12月6日 生活環境課)
- 年末年始のごみ収集について(2017年11月16日 生活環境課)
- 一般廃棄物最終処分場の残余容量について(2017年9月13日 生活環境課)
- 第18回元気まちしらおいリサイクル市出店者募集(2017年6月26日 生活環境課)
- 「リサイクルまつり'17イン登別・白老」の開催について(2017年6月21日 生活環境課)
動物・ペット
- 犬の里親を募集しています(2018年3月16日 生活環境課)
- 白老町迷い犬情報(2018年3月12日 生活環境課)
- 白老町民講座「育て 食す 白老牛の魅力」について(2018年2月8日 生活環境課)
- 平成29年ヒグマの出没情報について(2017年10月30日 生活環境課)
- 狂犬病予防注射のお知らせ(2017年5月9日 生活環境課)
- 平成28年ヒグマの出没情報について(2017年3月13日 生活環境課)
- 鳥インフルエンザについて(2016年12月28日 生活環境課)
- 動物慰霊祭のお知らせ(2016年9月15日 生活環境課)
- 平成27年ヒグマの出没情報について(2015年12月24日 生活環境課)
- 平成27年春のヒグマ注意特別期間について(2015年6月3日 生活環境課)
墓園
- お墓(白老霊園)について(2018年4月2日 生活環境課)
- 共同墓の利用について(2017年10月2日 生活環境課)
- お盆の墓参バス運行について(2017年8月1日 生活環境課)
- 墓園使用許可を受けた方の手続きについて(2015年2月12日 生活環境課)
- 火葬場(白老葬苑)について(2013年8月29日 生活環境課)
町営住宅
- 町営住宅の申込みについて(2018年2月1日 建設課)
- 町営住宅単身者入居要件の緩和について(2018年2月1日 建設課)
- 熊本地震被災者に対する町営住宅の提供についての終了(2016年11月10日 建設課)
- 町有一般住宅「サンコーポラス」の申込みについて(2016年9月21日 建設課)
- 町営住宅様式ダウンロード(2013年3月5日 建設課)
- 町営住宅間取図一覧表(2013年1月24日 建設課)
住宅情報
- おためし暮らし(しらおい移住・滞在交流促進協議会管理物件)ページ(2018年3月26日 経済振興課)
- 民間賃貸住宅情報(2018年2月26日 建設課)
- おためし暮らし(民間不動産会社管理物件)のページ(2018年2月26日 経済振興課)
- 町営住宅の申込みについて(2018年2月1日 建設課)
- 町営住宅単身者入居要件の緩和について(2018年2月1日 建設課)
- しらおい移住・滞在交流促進協議会 PRページ(2017年10月25日 経済振興課)
- 住宅・店舗のリフォーム助成事業(白老町商工会)(2017年5月18日 経済振興課)
- ~起業したい方へ~「しらおい移住体験事業」(2016年12月19日 経済振興課)
- 熊本地震被災者に対する町営住宅の提供についての終了(2016年11月10日 建設課)
- 町有一般住宅「サンコーポラス」の申込みについて(2016年9月21日 建設課)
町内会
- クリーン白老 白老町全町一斉清掃事業(2018年3月22日 生活環境課)
- 町内会長名簿(2017年6月21日 企画課)
- 白老町「地区コミュニティ計画」の取組みについて(2015年6月5日 企画課)
- 町内会への補助制度(2013年12月3日 企画課)
上下水道
- 平成28年度経営比較分析表(2018年3月1日 上下水道課)
- 白老町指定給水装置・排水設備工事事業者(2018年2月22日 上下水道課)
- 上下水道使用料・お支払方法について(2018年2月22日 上下水道課)
- 給水装置工事等に関する申請・届出様式(指定給水装置工事業者用)(2017年12月25日 上下水道課)
- 水道の利用について(2017年12月21日 上下水道課)
- 水道の凍結にご注意ください(2017年12月21日 上下水道課)
- 白老町指定給水装置工事事業者の届出について(水道工事業者用)(2017年7月14日 上下水道課)
- 水道週間について(2017年7月4日 上下水道課)
- 水質検査計画について(2017年6月22日 上下水道課)
- 白老町下水道事業経営戦略の策定について(2017年3月28日 上下水道課)
相談
- 町民税・道民税および所得税の確定申告(2018年1月12日 税務課)
- 民生委員児童委員名簿(2017年6月7日 健康福祉課)
- 人権擁護委員制度について(2017年4月3日 生活環境課)
- 行政相談についての説明(2017年4月3日 生活環境課)
- 小児救急電話相談(2016年4月4日 健康福祉課)
- 青少年センターの相談窓口(2016年4月1日 生涯学習課)
- 青少年センターからのお知らせ(2016年4月1日 生涯学習課)
- 第17回白老消費生活展のご案内(2014年7月28日 生活環境課)
- 消費生活相談について(2013年4月30日 生活環境課)
- 障がいのある方の相談窓口(2013年2月26日 健康福祉課)
施設・バス
- 白老町地域循環バス「元気号」(2018年2月28日 企画課)
- 役場と公共施設年末年始の休日(2017年12月21日 総務課)
- 町内の生活館施設(2017年10月31日 アイヌ総合政策課)
- 国が進める工事の進捗状況について(2017年9月26日 アイヌ総合政策課)
- 白老町総合保健福祉センター(いきいき4・6)の施設概要と料金(2017年6月7日 健康福祉課)
- 民族共生象徴空間について(2017年6月2日 アイヌ総合政策課)
- 美園児童館・萩野児童館の「平成29年度 年間行事予定」の掲載について(2017年4月24日 子育て支援室)
- 災害時の福祉避難所の指定のおしらせ (2017年4月3日 総務課)
- 白老町地域公共交通網形成計画(2017年4月1日 企画課)
- 公共施設一覧(2017年3月27日 総務課)