図書館利用案内
1 開館日・開館時間
(1)開館日 | 火~日曜日・祝日 |
(2)開館時間 |
火~木曜日・土曜日・日曜日 午前10時~午後5時まで 金曜日 午前10時~午後7時30分 |
(3)休館日 | 月曜日(祝日の場合も休館します)
年末年始(12月29日~翌年の1月3日) 蔵書点検に伴う臨時休館 |
2 はじめて借りるとき
町内にお住まいか、通勤、通学をされている方なら、どなたでも借りることができます。 年齢に制限はありません。
貸出を希望される方は、「貸出申込書」に必要事項を記入し身分証明書を添えて、カウンターにお出しください。「 図書館
利用者カード」を発行いたします。
利用者カード
3 本を借りるとき
借りたい本と図書館利用者カードをカウンターへお出しください。冊数に制限はありません。借りた本の期限は、図書館では
2週間 、「ななかまど号」では次の巡回日までです。
4 本を返す時
本を返す時は「利用者カード」はいりません。開館時はカウンターのかえすところへ、閉館時は玄関の右側にある「返本ポスト」
へ返却してください。
返却は図書館と「ななかまど号」のどちらでもできます。また、役場出張所(萩野公民館、竹浦コミセン、虎杖浜公民館)でも返
却できます。
午前9時~午後4時(各出張所の業務時間内)に職員へ直接本をお渡しください。
※ほかの図書館から借りている本は、白老町立図書館、または移動図書館車カウンターへ返却してください。
5 貸出を延長したいとき
返却期限が過ぎる前に延長したい本と図書館利用者カードをカウンターへ提出し、もう一度貸りる手続きをしてください。
すでに予約(リクエスト)が入っている本は延長できません。
6 読みたい本が見つからないとき
お探しの本が見つからない時は、職員におたずねください。記載台にある「リクエストカード」に必要事項を記入し、カウンター
へお出しください。
貸出中の時は、返却されたらご連絡しますので、すみやかにお越しください。10日以内に来られない場合は、図書館までご
連絡ください。
当館に所蔵していない時は、購入したりほかの図書館からの借用で、できるだけご要望にお応えします。
7 調べものがあるとき
わからないことや調べたいことがありましたら、職員におたずねください。必要なお手伝いをさせていただきます。
8 予約したいとき
リクエストカード(予約図書申込書)に必要事項を記入し、カウンターへお出しください。貸出中のときは、返却されたらご連
絡します。
当館で所蔵していない場合は、購入したり、ほかの図書館から借用して、できるだけご要望にお応えします。図書館からの
連絡後10日以内に来られない場合、予約を取り消す場合があります。
白老町のホームページから、図書予約ができます。
白老町ホームページ「蔵書検索」から予約したい本を検索し、利用者カードの番号とパスワードを入力するだけで手続きできます。
詳細は下記の手順をご覧ください。
WEB予約手順
パスワードの変更方法
9 コピーを取りたいとき
当館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーいたします。料金は用紙のサイズに関係なく1枚につき10円です。
他の図書館から借用した資料のコピーは、著作権法により、当館ではできない場合があります。
所蔵館への別途申し込みとなりますので、カウンターへお申しつけください。
10 本の宅配サービス
図書館では、町内在住の身体障害者第1級~4級までの方や歩行困難な65歳以上の高齢者の方を対象に、本の宅配
サービスをしています。宅配をしてくださるボランティアの方も募集していますので、ご希望の方は図書館までご連絡ください。