令和4年度献血日程表
あなたの献血が、地域の患者さんの生命を支えています。
R4年度_白老町献血運行計画(45.6KBytes) ※会場・日時は変更になる場合があります。
◆新型コロナウイルスの影響により、全国的に血液が不足しております。
職員・献血をされる方の体温測定、手指消毒の徹底により、安全な献血会場の運営に取り組んでいますので、是非
積極的なご協力をお願いいたします。
○安全のため、以下の事項に該当する方には、献血をご遠慮いただいています。
・当日の体調不良、服薬中、発熱等の方
・特定の病気にかかったことのある方
・妊娠中、授乳中の方
・エイズ、肝炎などのウィルス保有者、またそれと疑われる方
・エイズ検査が目的の方
・輸血歴、臓器移植歴のある方
・6ヵ月以内にピアスの穴をあけた方
・6ヵ月以内にいれずみを入れた方
・一定期間内に予防接種を受けた方
・出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)をした方
・海外旅行者および海外で生活した方
・帰国日(入国日)当日から4週間以内の方
・クロイツフェルト・ヤコブ病の方、またそれと疑われる方
・ヒト由来プラセンタ注射薬を使用したことがある方
○献血の間隔 は以下のとおりです。
・200mlを献血した方・・・・・・男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます。
・400mlを献血した方・・・・・・男性は12週間後、女性は16週間後の同じ曜日から献血できます。
・血漿成分献血・血小板成分献血をした方・・・・・・男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます。
※献血について、詳しくお知りになりたい方は、北海道ブロック献血センター・北海道赤十字血液センターのホームページを
ご覧ください。
↓
日本赤十字社北海道赤十字血液センターHP (別ウィンドウで表示)