仙台藩白老元陣屋資料館「仙台陣屋かわら版」
資料館から毎月発行の「仙台陣屋かわら版」を紹介しています。
・・・2021年 かわら版・・・
*NEW 令和3年10月号(第147号) |
第10回刀剣展~堀井一門展~
これだけは覚えておきたい!史跡白老仙台藩陣屋跡のコト |
R3-10.pdf(484KBytes) |
・・・2019年 かわら版・・・
平成31年1月号(第146号) |
お雛さまと春をお祝い | 31-01.pdf(904KBytes) |
・・・2018年 かわら版・・・
平成30年2月号(第139号) |
まち歩き講座を もう一度おさらい! | 30-02.pdf(847KBytes) |
平成30年4月号(第140号) |
大盛況! おひなさま会 | 30-04.pdf(646KBytes) |
平成30年5月号(第141号) |
白老人物伝1が完成! | 30-05.pdf(826KBytes) |
平成30年7月号(第142号) |
幕末の探検家 松浦武四郎の生地を訪ねて | 30-07.pdf(749KBytes) |
平成30年8月号(第143号) |
古木赤松の支柱交換が終わりました | 30-08.pdf(800KBytes) |
平成30年11月号(第144号) |
老いも若きも男も女も武士もひょっとこも 陣屋で盆DANCE | 30-11.pdf(785KBytes) |
平成30年12月号(第145号) |
武士たちにもはやりの“インスタグラム” | 30-12.pdf(842KBytes) |
・・・2017年 かわら版・・・
平成29年1月号(第131号) |
大正時代の段飾りが仲間入り「麗しの雛人形展」 | 29-01.pdf(573KBytes) |
平成29年3月号(第132号) |
彼を知り己を知る「おもてなし講座」 | 29-03.pdf(618KBytes) |
平成29年4月号(第133号) |
健やかに 逞しく | 29-04.pdf(598KBytes) |
平成29年6月号(第134号) |
また来年に会いましょう | 29-06.pdf(595KBytes) |
平成29年7月号(第135号) |
白老の歴史を歩く | 29-07.pdf(702KBytes) |
平成29年8月号(第136号) |
白老の歴史、再発見。 | 29-08.pdf(625KBytes) |
平成29年10月号(第137号) |
白老のすみずみまで大冒険 | 29‐10.pdf(913KBytes) |
平成29年12月号(第138号) |
せたな町へGO! 友の会研修旅行 | 29-12.pdf(628KBytes) |
・・・2016年 かわら版・・・
平成28年1月号(第123号) |
綺麗な雛人形がお出迎え「麗しの雛人形展」 | 28-01.pdf(730KBytes) |
平成28年3月号(第124号) |
出征した馬たちの記録「戦争と馬産」展がはじまります | 28-03.pdf(708KBytes) |
平成28年5月号(第125号) |
お雛さまの後は、武者人形 | 28-05.pdf(803KBytes) |
平成28年6月号(第126号) |
しらおいを学ぶ マメ知識講座 | 28-06.pdf(671KBytes) |
平成28年8月号(第127号) |
「絵葉書から見る仙台」を実施中です | 28-08.pdf(644KBytes) |
平成28年9月号(第128号) |
「絵葉書から見る仙台」はいかがでしたか? | 28-09.pdf(630KBytes) |
平成28年10月号(第129号) |
「仙台藩士の故郷を訪ねて 資料館友の会が研修旅行を実施」 | 28-10.pdf(728KBytes) |
平成28年12月号(第130号) |
「日の出遺跡の遺物をお披露目します」 | 28-12.pdf(702KBytes) |
・・・2015年 かわら版・・・
平成27年1月号(第114号) |
「麗しの雛人形展」の季節になりました | 27-01.pdf(616KBytes) |
平成27年3月号(第115号) |
文化財の防火のために | 27-03.pdf(671KBytes) |
平成27年4月号(第116号) |
監物侯の遺作 新たに | 27-04.pdf(652KBytes) |
平成27年5月号(第117号) |
今年もやってます! 武者人形展! | 27-05.pdf(669KBytes) |
平成27年7月号(第118号) |
「しらおいの医師 高橋房次」展 開催 | 27-07.pdf(585KBytes) |
平成27年8月号(第119号) |
「平成27年度しらおい歴史講座 白老と戦争の記憶」 | 27-08.pdf(547KBytes) |
平成27年9月号(第120号) |
「遊んで学ぼう」 |
|
平成27年11月号(第121号) |
「地面の中のお宝、大公開 !?」 |
27-11.pdf(553KBytes) |
平成27年12月号(第122号) |
「中学生学芸員 資料館で職業体験!」 |
27-12.pdf(640KBytes) |
・・・2014年 かわら版・・・
平成26年1月号(第104号) |
一年の活動を終えて ごあいさつ | 26-01.pdf(608KBytes) |
平成26年3月号(第105号) |
春を告げるイベント はじまりました | 26-03.pdf(594KBytes) |
平成26年4月号(第106号) |
北の若き獅子たち | 26-04.pdf(635KBytes) |
平成26年5月号(第107号) |
展示会「北の若き獅子たち」開幕 | 26-05.pdf(648KBytes) |
平成26年6月号(第108号) |
栄光の記憶は色あせることなく | 26-06.pdf(562KBytes) |
平成26年7月号(第109号) |
特別展「北海道の絵馬~東蝦夷地編~」 | 26-07.pdf(578KBytes) |
平成26年8月号(第110号) |
「陣屋の日」で思い出づくり!! |
|
平成26年9月号(第111号) |
陣屋の日 楽しめましたか? |
26-09.pdf(715KBytes) |
平成26年11月号(第112号) |
蔵出し資料展を開催 |
26-11.pdf(587KBytes) |
平成26年12月号(第113号) |
30年の貢献を称え表彰 ありがとう友の会!! | 26-12.pdf(602KBytes) |
・・・2013年 かわら版・・・
平成25年1月号(第95号) |
春の節句をいっしょにお祝いしましょう! | 25-01.pdf(606KBytes) |
平成25年3月号(第96号) | 開宴 雛人形展! | 25-03.pdf(664KBytes) |
平成25年4月号(第97号) | 写真展が開幕「昭和の面影編」 | 25-04.pdf(498KBytes) |
平成25年5月号(第98号) | 陣屋のイベントアラカルト | 25-05.pdf(521KBytes) |
平成25年6月号(第99号) |
新着資料のお知らせ! 三好監物直筆の絵画 | 25-06.pdf(612KBytes) |
平成25年8月号(第100号) |
仙台からのお客さま | 25-08.pdf(708KBytes) |
平成25年9月号(第101号) |
陣屋の日 今年はあつく |
|
平成25年10月号(第102号) |
陣屋の謎、さまざまな角度から | 25-10.pdf(669KBytes) |
平成25年11月号(第103号) |
第2回収蔵資料展のお知らせ | 25-11.pdf(624KBytes) |
・・・2012年 かわら版・・・
平成24年12月号(94号) | 学芸員は楽しい! | 24-12.pdf(563KBytes) |
平成24年11月号(93号) | 未来の学芸員あらわる? | 24-11.pdf(502KBytes) |
平成24年10月号(92号) | 千葉県から実習生が来館 | 24-10.pdf(494KBytes) |
平成24年 9月号(91号) | 鉄道の素顔すがお、さまざま | 24-09.pdf(436KBytes) |
平成24年 8月号(90号) | 特別展開催中!懐かしの鉄道遺産 | 24-08.pdf(304KBytes) |
【号外】 | 八月十日は 【陣屋の日】! | 24-gougai.pdf(274KBytes) |
平成24年 7月号(89号) | 今年の特別展は、鉄道と地域との関わりに迫ります | 24-07.pdf(390KBytes) |
平成24年 6月号(88号) | 歴史講座を開講します | 24-06.pdf(444KBytes) |
平成24年 5月号(87号) | ご挨拶 | 24-05.pdf(2.12MBytes) |
平成24年 4月号(86号) |
『 国際姉妹都市提携三十周年記念展』開幕 準備中には強力な助っ人も |
24-04.pdf(354KBytes) |
平成24年 3月号(85号) | はじまりました、お雛さま展! | 24-03.pdf(432KBytes) |
平成24年 2月号 (新春特別号) |
平成24年の主な資料館事業 | 24-02.pdf(294KBytes) |
平成24年 1月号(83号) | 平成23年もお世話になりました | 24-01.pdf(451KBytes) |
・・・2011年 かわら版・・・
平成23年12月号(82号) | 三好先生ご来町 | 23-12.pdf(397KBytes) |
平成23年11月号(81号) | 【特集】平成23年度しらおい歴史講座 | 23-11.pdf(279KBytes) |
平成23年10月号(80号) | 埋蔵文化財を町内小中学校で展示します | 23-10.pdf(431KBytes) |
平成23年 9月号(79号) |
夏休み、資料館は大賑わい!! 津軽・仙台・福島の子どもたちが来館 |
23-09.pdf(365KBytes) |
平成23年 8月号(78号) |
仙台市歴史姉妹都市盟約30周年記念 特別展が開幕。 講演会、仙台市長来町、藩士供養、植栽…イベント満載の初日 |
23-08.pdf(245KBytes) |
平成23年 7月号(77号) |
平成23年度資料館特別展 「荒波を越えて~備えと支え」展 が開幕します |
23-07.pdf(425KBytes) |
平成23年 6月号(76号) | 友の会、寄付金ならびに義援金を寄付 | 23-06.pdf(400KBytes) |
平成23年 5月号(75号) | 白老町の新たな伝統文化継承者の認定式が行なわれました | 23-05.pdf(410KBytes) |
平成23年 4月号(74号) |
「心づくしのお雛様会」には三十名以上が参加!! 『麗しの雛人形展Part4』無事、閉幕いたしました |
23-04.pdf(404KBytes) |
平成23年 3月号(73号) | 似ているようで、ちょっと違う 違うようで、どこか似ている | 23-03.pdf(380KBytes) |
平成23年 2月号(72号) | アイヌ文化フェスティバル2010 | 23-02.pdf(491KBytes) |
平成23年 1月号(71号) | 2010年を振り返って | 23-01.pdf(399KBytes) |
・・・2010年 かわら版・・・
平成22年12月号(70号) | 白老地域文化大学の活動から | 22-12.pdf(494KBytes) |
平成22年11月号(69号) | 《 特 集 》 平成23年度しらおい歴史講座 | 22-11.pdf(339KBytes) |
平成22年10月号(68号) | 「三市町合同撮影会作品展示会」が閉幕しました | 22-10.pdf(452KBytes) |
平成22年 9月号(67号) | 「絵図が伝えた漁場の営み」展が閉幕しました | 22-09.pdf(397KBytes) |
平成22年 8月号(66号) |
平成22年度 陣屋資料館特別展「絵図が伝えた漁場の営み」 展が開幕 |
22-08.pdf(399KBytes) |
【号外】 | 八月十日は「陣屋の日」だよ | 22-gougai.pdf(599KBytes) |
平成22年 7月号(65号) | 友の会に期待の新人、来たる! | 22-07.pdf(386KBytes) |
平成22年 6月号(64号) | 「こどもの日企画」は大盛況。来年も来てね | 22-06.pdf(381KBytes) |
平成22年 5月号(63号) | 資料館の新職員着任挨拶! | 22-05.pdf(321KBytes) |
平成22年 4月号(62号) | お世話になりました。学芸職の坂本啓恭より | 22-04.pdf(423KBytes) |
平成22年 3月号(61号) |
平成二十一年度歴史と文化のまちPR展示事業 「仙台藩白老元陣屋の二十五周年」展開催! |
22-03.pdf(390KBytes) |
平成22年 2月号(60号) | 森竹竹市新着資料、いよいよ公開 | 22-02.pdf(395KBytes) |
平成22年 1月号(59号) | 「祝 開館二五周年の昨年を振り返って」 | 22-01.pdf(359KBytes) |