引越しに伴う学校の手続き
2013年10月8日
転居・転入・転出される方は、転校の手続きが必要となります。
住所変更した場合は、転校に関わらず通学している学校に必ず連絡してください。
1 町内転居の場合(学校区が変更になる転居の場合)
・現在通学している学校から、転校の書類を受け取る
書類:在学証明書、教科用図書給与証明書
・役場庁舎1階町民課で転居の届出をする
・転居の手続き後、転校の書類持参のうえ、白老町コミュニティセンター1階教育委員会学校教育課で転入学通知書を受け
取る
・転校の書類と転入学通知書を持参し、転校先の学校で手続きをする。
2 町外からの転入の場合
・現在通学している学校から、転校の書類を受け取る
書類:在学証明書、教科用図書給与証明書
・役場庁舎1階町民課で転入の届出をする
・転入の手続き後、転校の書類持参のうえ、白老町コミュニティセンター1階教育委員会学校教育課で転入学通知書を受け
取る
・転校の書類と転入学通知書を持参し、転校先の学校で手続きをする
3 町外へ転出の場合(白老町の教育委員会での手続きはありません)
・現在通学している学校から、転校の書類を受け取る。
書類:在学証明書、教科用図書給与証明書
・役場庁舎1階町民課で転出の届出をする
・転出先の市町村で転入の手続きをする
・転出先の教育委員会もしくは学校で手続きをする
お問い合わせ
学校教育課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-85-2022