町有一般住宅「サンコーポラス」の申込みについて
1 サンコーポラスはこんな住宅です
これまで、雇用促進住宅として賃貸されていた住宅を町が平成23年10月に買取り、管理貸出しする(公営住宅法に
よらない)住宅です。下記に記載してある入居の条件を満たす方は、年齢に関係なく単身の方でも入居できます。
家賃は、定額(2区分)となっています。
2 どこにあるの?どんな建物?
川沿2丁目448番地9(川沿生活館裏)に、鉄筋コンクリート造5階建ての建物で、2棟建ってます。
各戸、6帖2間、4帖半、ダイニングの3DKの間取りとなっています。平成6年新築の建物で、平成23年に改修を行っています。
また、別料金になりますが、駐車場も貸出します。
3 家賃は?
1階、2階、3階は月額30,000円です。4階、5階は、月額25,000円です。
※風呂釜、浴槽については、別途白老ガス事業協同組合とのリース契約(有料)になります。
※階段灯、集合アンテナシステム等の共用箇所の電気代などについては、別途、入居者で組織する自治会へのお支払いに
なります。
4 敷金は?
家賃の2か月分です。
5 駐車場の使用料金は?
月額1,500円/ 台です。
6 賃貸契約期間について
町有一般住宅「サンコーポラス」は定期借家契約方式を採用しています。
町有一般住宅「サンコーポラス」への入居に関しては、あらかじめ2年間以内の期限付き契約期間を設定しており、契約期間
満了により、契約が終了しますので、契約者は契約期間満了日までに住宅を返還しなければなりません。
ただし、白老町が契約満了時に応募状況等を勘案し、再契約することもあります。
また入居者は契約満了前に解約することもできます。
7 空室状況
空室状況については、住宅・指導グループまでお問い合わせください。
8 入居申込みの条件って?
入居の申込みに当たっては、次の項目すべてに該当することが条件となります。
(1)町内に住所を有する方、またはその見込みのある方
(2)独立した生計を営み、家賃及び敷金を払う能力のある方
(生活保護を受給している方は申込みできません。)
(3)住宅に困窮している方(現在、町営住宅に入居している方は申込みできません。
ただし、高額所得及び収入超過等により公営住宅からの退去を求められている方は除きます。)
(4)町税及び公課金を滞納していない方
(5)入居申込者及び同居人が暴力団員でないこと
※暴力団員確認のため警察に照会いたします。
(6)連帯保証人を1名確保できる方
※連帯保証人は町税または、公課金を滞納していない方で、年収130万円以上の方。
9 提出書類
(1)白老町有一般住宅入居申込書
(2)入居する方全員の住民票
(3)収入額を証明する書類
(課税証明書(税務課窓口で発行)、源泉徴収票または給与所得証明書(事業主発行))
(4)納税証明書(申込者および入居者全員)
(5)その他町長が必要と認める書類
10 申込み
住宅に空きがある場合に申込み受けます。
11 注意事項
(1)ペットの飼育は禁止です。
(2)住宅の修繕については町が行う修繕、入居者の責任において行う修繕がありますが住宅を借り受けた入居者は、
その責任において、住宅の適正な管理に勤める義務があり、町が実施すべき補修においても、入居者の不注意等に
よるものについては、入居者の負担となる場合があります。
サンコーポラス外観