トップ記事受動喫煙防止対策シールの配布

受動喫煙防止対策シールの配布

更新

目的

平成30年7月に健康増進法が一部改正され、第1種施設については敷地内禁煙が、第2種施設については施設内禁煙または、施設の形態に応じた喫煙室の設置やそれを判別できるような掲示が義務付けられました。

「白老町受動喫煙防止対策シール」は、改正健康増進法に則り、適切な箇所に貼付することで、施設の禁煙区分を明確化して受動喫煙を防止し、喫煙者・非喫煙者ともに快適に町内施設を利用できることを目的としています。

(喫煙室の設置や掲示義務などに違反した場合、健康増進法に基づく罰則規定があります)

種類と利用方法

シールの種類と利用方法表

種類

適応

利用方法

デザインサンプル

喫煙専用室

 喫煙のみを可能とする喫煙室

(飲食は不可)

  • 喫煙専用室
    施設内に設置した喫煙室の出入口に貼付
  • 喫煙専用室あり
    施設の出入口等、施設利用者が判別できる箇所に貼付
喫煙専用室

喫煙可能室

 喫煙及び飲食が可能な喫煙室及び施設

(健康増進法に定められる既存特定飲食提供施設に該当する場合のみ)

  • 喫煙可能室
    施設内に設置した喫煙室の出入口等に貼付
  • 喫煙可能室あり
    施設の出入口等、施設利用者が判別できる箇所に貼付
  • 喫煙可能店
    施設全体を喫煙可能室として、喫煙及び飲食を可能とした場合に、施設の出入口等、施設利用者が判別できる箇所に貼付
喫煙可能室

禁煙

 施設内禁煙とした場合に、施設の出入り口等に貼付

  • 禁煙
    施設内禁煙とした場合に、施設の出入り口等に貼付
禁煙シール

申請方法

白老町受動喫煙防止対策シール 利用申請書はシール申請書からダウウンロードしてください。必要事項を記入し、以下の連絡先へ直接提出、または郵送にて提出してください。
内容確認後、手渡しや送付等によりシールを交付します。
施設区分等の詳細は、「白老町受動喫煙防止対策ガイドライン」を参照してください。
(申請書はいきいき4・6に設置しているほか、白老町ホームページにも掲載しています)

※喫煙可能室を設置する場合は、苫小牧保健所への申請が必要となります。詳しくは、苫小牧保健所(0144-34-4168)へお問い合わせください。

連絡先

部署名:白老町役場健康福祉課 健康推進グループ

住所:〒059-0904 白老町東町4丁目6番7号

施設名:白老町総合保健福祉センターいきいき4・6

電話番号:0144-82-5541

FAX番号:0144-82-5561

カテゴリー