令和3年白老町成人式における新型コロナウイルス対策について
白老町成人式における新型コロナウイルス対策について
新たな門出を迎える皆さんを祝福するため、新成人を含む地域の青年で構成する実行委員会と
心を込めて準備を進めています。
新成人の皆さんにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、以下の
事項を守ったうえでご出席いただきますようお願いいたします。
1 参加される際には、下記事項にご協力ください。
(1) ご来場前に検温し、発熱や風邪症状がある方は参加をご遠慮ください。
(2) 必ずマスクを着用してください。
(3) 会場に消毒液を設置しますので手指の消毒を実施してください。
(4) ソーシャルディスタンスを確保し、大声での会話はご遠慮ください。
(5) 式典終了後には、速やかにお帰りください。
2 参加者等の感染リスクを減らすため、次のような変更を行います。
(1) 入場制限について
・受付時に検温を実施し、37.5度以上の方の入場をお断りします。
・式典会場の密を避けるため、保護者及び来賓の入場はできません。
(保護者様用の控え室(201号室)を設け、式の様子を生放映します)
(2) 滞在時間を減らすための対策について
・受付時間を12:20~12:45までと短縮しております。
・式典内容を一部変更して実施します。
(3) 三密を防ぐための対策について
・当日の受付順で座席を指定させていただきますのでご了承ください。
・新成人の入場行進は実施しません。
・新成人の控え室、着付けお直しブース、茶道体験ブースは設置しません。
3 実施の可否について
今後の感染拡大状況により、中止または実施方法を変更する場合があります。
最新の情報を町ホームページで随時お知らせしますのでご確認ください。情報の確認が
できない方は白老町教育委員会(0144-85-2020・土日祝除く8:30~17:15)までお問い
合わせください。
なお、保護者の皆さまに対して、保護者は式典会場には入場できないこと、保護者
控室で式典の様子をご覧いただけることをお知らせください。