令和3年白老町成人式の実施に当たって
令和3年白老町成人式の実施に当たって
本町の成人式につきましては、1月10日(日)の開催に向け、現在準備を行っているところです。
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、安全・安心な成人式を開催したいと考えております。
【ご出席に当たっての留意事項】
ご出席予定の方に、既に送付しております「白老町成人式における新型コロナウイルス対策について」を再度ご確認くださり、ご出席ください。
白老町成人式における新型コロナウイルス対策について(126KBytes)
【式典開催における具体的な対策について】
1 手指消毒・検温・指定席札配布ブースを設けます。
2 式典中に体調を崩された方向けの休憩室を設けます。
3 運営者も当日検温し、体調に問題のない者のみが担当し、マスク着用・手指消毒を徹底します。
4 座席や通路の間隔を広くとります。また、座席は指定席といたします。
5 式典中も会場内の窓を一部開放するなど、適切な換気を行います。
6 座席や、トイレ・階段手摺・ドアノブなど、不特定多数が触れやすい箇所の消毒を行います。
7 “しおり”や“懐かしの給食”などを受付では配布せず、座席に配布しておきます。
8 上着等を預かるクロークを設置しません。各席に配布した袋に入れるなど、自席で保管ください。
9 三密を防ぐため、写真撮影ブースは設置しません。
10 集合写真は、例年同様実施する予定です。
(撮影直前にマスクを外して速やかに撮影します。マスクを外した後は絶対に発声しないことと、撮
影後の速やかなマスク着用をお願いします。)
11 混雑緩和のため、分散退場とします。
12 保護者の式典会場への入場はできませんが、付き添いが必要な場合には事前にお申し出ください。
(保護者様用の控え室を設け、式の様子を生放映します。)
【式典前後の会食等について】
大人数での飲食は新型コロナウイルスの感染リスクが高まるとされています。政府から示された「忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言」を参考に、大人として自覚をもった節度のある行動をお願いします。
忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言(1.9MBytes)
新成人の皆様におかれましては、ご家族や地域の方への影響を考えながら、一人ひとりが感染防止に努めた、分別のある行動を心掛けてください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。