固定資産税の縦覧・閲覧について
2022年3月8日
固定資産税の縦覧・閲覧
○縦覧 自分の資産(土地・家屋)と他の資産の評価額を比較して、固定資産税が適正であるかを確認・判断します。
縦覧できる方 納税者またはこれに準ずる方(納税者の同居親族・代理人、納税管理人)
縦覧できる範囲 所有する資産の種類のみ(土地所有者は土地、家屋所有者は家屋)
縦覧期間 4月1日から5月31日
○閲覧 固定資産税額が適正であるかを確認できます。
閲覧できる方 固定資産税の納税義務者
土地についての賃借権その他の使用または収益を目的とする権利を有する方
家屋について賃借権その他の使用または収益を目的とする権利を有する方
固定資産の処分をする権利を有する一定の方
閲覧できる範囲 納税義務者に係る固定資産
権利の目的である土地
権利である家屋およびその敷地である土地
権利の目的である固定資産
閲覧期間 4月1日から通年
※縦覧・閲覧には身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・納税通知書など)が必要です。
お問い合わせ
税務課
資産税グループ ※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-2659
ファクシミリ:0144-82-4391