利用者負担(4 負担が高額になったとき)
2021年6月2日
【利用者負担】
4 負担が高額になったとき
○介護保険の利用者負担が高額になったとき
同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担の世帯合計額(支給限度額を超えた分等は除く)が
一定の上限額を超えたときは、申請により超えた分が「高額介護サービス費」として後から支給されます。
詳細はこちら
↓
町に「高額介護サービス費等支給申請書」を提出してください。
高額介護(介護予防)サービス費支給申請書(代理受領用)(460KBytes)
高額介護(介護予防)サービス費支給申請書(92.2KBytes)
介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請一覧表(104KBytes)
高額介護(介護予防)サービス費支給申請書(受領委任用)(110KBytes)
○介護保険と医療保険の利用者負担が高額になったとき
(高額医療・高額介護合算制度)
同じ世帯で負担した介護保険と医療保険の自己負担額を年間(8月~翌年7月)の
利用者負担を合算して限度額を超えた場合、申請により超えた分が後から支給されます。
お問い合わせ
高齢者介護課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-5541
ファクシミリ:0144-82-5561