白老町立病院改築事業の設計施工一括発注に伴う公募型プロポーザルの実施について
■公告・実施要領の配布
白老町では町立病院改築にあたり設計施工一括発注するため、公募型プロポーザル方式により公
募を行います。
〇公 告 日 令和3年8月3日(火)
〇事 業 名 白老町立国民健康保険病院改築事業
〇事業概要 基本設計からの設計施工一括発注(デザインビルド)方式による病院改築事業
(基本設計・実施設計・新病院建設・外構・解体工事まで)
〇事業期間 契約日の翌日から令和7年9月30日(予定)まで
〇スケジュール 実施要領等の配布期間 令和3年8月3日(火)~16日(月)
質問書の提出期限 令和3年8月16日(月)
参加表明書の提出期間 令和3年8月23日(月)~27日(金)
一次審査結果の通知 令和3年9月3日(金)
〇提出場所 白老町役場 政策推進課
〇提出方法 持参
ダウンロード
|
|
公告 | プロポーザル公告通知(224KBytes) |
実施要領 | 公募型プロポーザル実施要領(1.28MBytes) |
様式集(1次審査) |
様式集(1次選定分)(1.25MBytes) |
参考資料 | 参考資料(5.91MBytes) |
改築基本計画 | 白老町立国民健康保険病院改築基本計画(全体版)(5.0MBytes) |
改築基本計画(一部改訂版) | 白老町立国民健康保険病院改築基本計画(一部改訂版)(508KBytes)※改定箇所のみ抜粋 |
〇参加資格者名簿への随時登録
本事業への参加を希望する令和3年度・4年度競争入札参加資格者名簿に未登録の事業者に対
して、参加資格者名簿への随時登録を行います
登録工種等 施工業者:建築一式 設計業者:建築設計
申請期間 令和3年8月3日(火)~8月13日(金)
※ 手引き・申請書類一式は、実施要領等の配布にあわせて提供します
■実施要領等に関する質問への回答
令和3年8月3日(火)~16日(月)までに提出された質問書について、下記の通り回答します。
■要求水準書等の配布
一次審査の通過者に対して要求水準書を配布します。
要求水準書 | 白老町立国民健康保険病院改築事業 要求水準書(2.78MBytes) |
また、技術提案書の作成及び提出に必要な追加様式を配布します。
様式集(2次審査) | 様式集(2次選定分)(5.07MBytes) |
■現場説明会の中止
新型コロナウイルス感染拡大による北海道への緊急事態宣言発令を受け、令和3年9月9日(木)に
実施予定であった現場説明会を中止します。代替措置として、院内外を撮影したビデオデータを後日
郵送します。
■要求水準書等に関する質問への回答
令和3年9月3日(金)~17日(金)までに提出された質問書について、下記の通り回答します。
01要求水準書等に関する質問への回答(1.04MBytes)
■対話会実施要領の配布
令和3年10月26日(火)、27日(水)に開催する対話会の実施要領を配布します。
白老町立国民健康保険病院改築事業 対話会実施要領(161KBytes)
■対話会での質問への回答
令和3年10月26日(火)、27日(水)に実施した対話会での質問事項について、下記の通り回答します。
01 対話会共通事項通知(全体公開)(2.45MBytes)
02 対話会質問書回答通知(全体公開)(668KBytes)
※独自ノウハウを含む質問等については、提案者に直接回答します。
■プレゼンテーション等実施要領の配布
令和4年1月16日(日)に開催するプレゼンテーションの実施要領を配布します。
白老町立国民健康保険病院改築事業 プレゼンテーション等実施要領(420KBytes)
■プレゼンテーション等実施要領に関する質問への回答
令和3年12月1日(水)~12月15日(水)まで提出された質問書について、下記の通り回答します。
プレゼンテーション等実施要領に関する質問への回答(204KBytes)
■白老町立国民健康保険病院改築事業者選定プロポーザルの結果について
令和4年1月16日(日)に公開プレゼンテーション・ヒアリングを開催し、その内容をプロポーザル
選定委員会において二次審査(最終審査)した結果、下記のとおり決定しましたのでお知らせし
ます。
<審査結果>
最適提案者 フジタ・久米設計・岩倉建設・岩崎組 特定建設工事共同企業体
・代表構成員 株式会社フジタ北海道支店
・その他構成員 株式会社久米設計札幌支社
岩倉建設株式会社苫小牧本店
株式会社岩崎組
次点者 戸田建設株式会社
■審査結果報告書の公表について
審査経過の概要と結果・講評を記した審査結果報告書を公表します。
■白老町立病院改築に係る基本協定締結式
最適提案者である「フジタ・久米設計・岩倉建設・岩崎組特定建設工事共同企業体」と白老町立
病院改築に係る基本協定を締結しました。
日 時 令和4年1月26日(水)13:30~13:50
場 所 役場第2会議室