第2次白老町都市計画マスタープラン等策定経過について
■ 策定経過
年月日 |
内容
|
R3.5.13
|
第1回白老町都市計画マスタープラン検討部会開催 |
R3.5.21 |
中学生アンケート調査の実施(~6/4まで)
|
R3.5.26 |
町民アンケート調査の実施(~6/22まで)
|
R3.5.26 |
事業者アンケート調査の実施(~6/22まで)
|
R3.6.21 |
高校生アンケート調査の実施(~7/9まで)
|
R3.6.28 |
第1回白老町都市計画マスタープラン策定委員会開催
|
R3.8.18 |
第2回白老町都市計画マスタープラン検討部会開催
|
R3.8.24 |
第2回白老町都市計画マスタープラン策定委員会開催
|
R3.8.24 |
まちづくり未来フォーラム&策定委員会との意見交換会開催
|
R3.10.15
|
第3回白老町都市計画マスタープラン検討部会開催 |
R3.10.29
|
議会全員協議会 |
R3.11.8
|
第3回白老町都市計画マスタープラン策定委員会開催 |
R3.11.11
|
第4回白老町都市計画マスタープラン検討部会開催
|
R3.11.22
|
地区町内会連合会長ヒアリングの実施(~12/8まで) |
R3.11.30
|
議会全員協議会 |
R3.12.27
|
第5回白老町都市計画マスタープラン検討部会開催 |
R4.1.25
|
第4回白老町都市計画マスタープラン策定委員会開催 |
R4.2.16
|
第6回白老町都市計画マスタープラン等検討部会開催 |
R4.2.24
|
第5回白老町都市計画マスタープラン等策定委員会開催 |
R4.3.1 ~ R4.3.31 |
パブリックコメント(第2次白老町都市計画マスタープラン) |
R4.4.6
|
第7回白老町都市計画マスタープラン等検討部会開催 |
R4.4.21
|
第6回白老町都市計画マスタープラン等策定委員会開催 |
R4.5.16
|
第8回白老町都市計画マスタープラン等検討部会開催 |
R4.5.26
|
第7回白老町都市計画マスタープラン等策定委員会開催 |
R4.5.27
|
白老町都市計画審議会開催 |
R4.6.7
|
第9回白老町都市計画マスタープラン等検討部会開催 |
R4.6.20
|
白老町都市計画審議会開催 |
R4.6.24
|
白老町都市計画審議会 答申式(第2次白老町都市計画マスタープラン) |
R4.6.29
|
第8回白老町都市計画マスタープラン等策定委員会開催 |
R4.7.25
|
議会全員協議会 |
R4.7.26 ~ R4.8.3 |
白老町立地適正化計画(案)に係る町民説明会開催 |
R4.9.1 ~ R4.9.30 |
パブリックコメント(白老町立地適正化計画) |
R4.10.17
|
白老町都市計画審議会開催 |
R4.11.2
|
白老町都市計画審議会開催 |
R4.11.2
|
白老町都市計画審議会 答申式(白老町立地適正化計画) |
R4.11.18
|
議会全員協議会 |
■ 白老町都市計画マスタープラン等策定委員会
〈委員名簿〉
白老町都市計画マスタープラン等策定委員会名簿(~R4.2.23)(64.0KBytes)
白老町都市計画マスタープラン等策定委員会名簿(R4.2.24~)(68.7KBytes)
<第1回策定委員会>
・開催日時 令和3年6月28日(月)10:30~11:35
・場 所 白老町役場第2会議室
・資 料
(資料2)現行都市計画マスタープランの概要(490KBytes)
(資料3)次期都市計画マスタープラン策定方針(888KBytes)
・会議要旨
<第2回策定委員会>
・開催日時 令和3年8月24日(火)16:00~17:00
・場 所 白老コミセン204・205
・資料
(資料1)白老町都市計画マスタープラン検証報告書(2.34MBytes)
(資料2)「町民アンケート調査」結果報告(1.74MBytes)
(資料3)「事業者アンケート調査」結果報告(1.18MBytes)
(資料4)「中学生アンケート調査」結果報告(640KBytes)
(資料5)「高校生アンケート調査」結果報告(810KBytes)
・会議要旨
<第3回策定委員会>
・開催日時 令和3年11月8日(月)14:00~14:45
・場 所 白老町役場第2会議室
・資料
・会議要旨
<第4回策定委員会>
・開催日時 令和4年1月25日(火)13:30~14:40
・場 所 白老町役場第2会議室
・資料
(資料1)地区町内会連合会長ヒアリング結果報告書(1.04MBytes)
・会議要旨
<第5回策定委員会>
・開催日時 令和4年2月24日(木)10:00~10:40
・場 所 白老コミセン204・205
・資料
(資料1)白老町立地適正化計画策定方針(596KBytes)
(資料2)立地適正化計画(第1章)立地適正化計画の概要(970KBytes)
(資料3)立地適正化計画(第2章)立地適正化の基本的な方針(3.87MBytes)
・会議要旨
<第6回策定委員会>
・開催日時 令和4年4月21日(木)13:30~14:20
・場 所 白老町役場第2会議室
・資料
(資料1)立地適正化計画(第3章)誘導区域・誘導施設(6.07MBytes)
(資料2)都市機能誘導区域・居住誘導区域・居住維持区域の範囲(1.12MBytes)
・会議要旨
<第7回策定委員会>
・開催日時 令和4年5月26日(木)15:30~16:20
・場 所 白老コミセン201
・資料
(資料1)立地適正化計画(第4章)防災指針(10.2MBytes)
・会議要旨
<第8回策定委員会>
・開催日時 令和4年6月29日(水)15:00~15:40
・場 所 白老町役場第2会議室
・資料
資料1_立地適正化計画(第5章)誘導施策・届出制度(487KBytes)
資料2_立地適正化計画(第6章)計画の進捗管理(312KBytes)
・会議要旨
■ 白老町都市計画審議会
〈委員名簿〉
白老町都市計画審議会名簿(R4.4.1~)(104KBytes)
<第1回審議会>
・開催日時 令和4年5月27日(金)15:00~15:50
・場 所 白老町役場第1委員会室
・資料
(資料1)第2次白老町都市計画マスタープラン概要版(1.41MBytes)
(資料2)第2次白老町都市計画マスタープラン(案)(7.83MBytes)
・会議要旨
<第2回審議会>
・開催日時 令和4年6月20日(月)10:00~10:45
・場 所 白老町役場第1委員会室
・資料
・会議要旨
<第3回審議会>
・開催日時 令和4年10月17日(月)13:00~14:00
・場 所 白老町役場第1委員会室
・資料
(資料1)白老町立地適正化計画(概要版)(3.14MBytes)
(資料2)白老町立地適正化計画(案)(22.9MBytes)
・会議要旨
<第4回審議会>
・開催日時 令和4年11月2日(水)13:00~13:15
・場 所 白老町役場第1委員会室
・資料
(資料1)白老町立地適正化計画(修正案)新旧対照表(102KBytes)
・会議要旨
■ 白老町都市計画審議会 答申式
(1) 第2次白老町都市計画マスタープラン
審議会会長から町長へ答申が行われました。
・開催日時 令和4年6月24日(金)12:00~12:15
・場 所 白老町役場第1委員会室
(2) 白老町立地適正化計画
審議会会長から町長へ答申が行われました。
・開催日時 令和4年11月2日(水)13:20~13:35
・場 所 白老町役場第1委員会室
■ まちづくり未来フォーラム&策定委員会との意見交換会の開催
(1)まちづくり未来フォーラム ※コロナ禍での開催のためオンライン開催としました
北海学園大学の鈴木教授を講師に招き、フォーラムを開催しました。
人口減少に対応した都市づくりのあり方をテーマに、「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考えをご紹介いただき、本町に導
入する際の課題や効果についてご講演いただきました。
・開催日時 令和3年8月24日(火)18:00~19:00
・場 所 白老コミセン201
(2)意見交換会 ※コロナ禍での開催のためオンライン開催としました
まちづくり未来フォーラム終了後、鈴木教授と策定委員会委員との意見交換会を実施しました。
・開催日時 令和3年8月24日(火)19:05~19:40
・場 所 白老コミセン204・205
■ 町民説明会の開催
白老町立地適正化計画(案)に係る町民説明会を開催しました。
・開 催 日 時 令和4年7月26日(火)~8月3日(水) 18:00~19:30
・場 所 北吉原本町生活館、竹浦コミセン、虎杖浜生活館、萩野公民館、社台生活館、白老コミセン
・参加者総数 72名
・資料
・開催結果