(事業者用)特別養護老人ホームの特例入所
2021年10月28日
指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等入居優先度判定指針
平成27年度改訂版 北海道老人福祉施設協議会編集を元に運用しています。
【 特別養護老人ホームの入所要件 】
特別養護老人ホームの入所対象者は、原則要介護3以上の方です。
要介護1及び2の方については、
「居宅での生活が困難な、やむを得ない事情が認められる場合」
のいずれかに該当すると判断される必要があります。
【 特例入所の要件(いずれかに回答)】
1.認知症である者であって、日常生活に支障をきたすような
症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる
2.知的障害・精神障害等を伴い日常生活に支障をきたすような
症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる
3.家族等による深刻な虐待が疑われること等により、
心身の安全・安心の確保が困難
4.単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等
により家族等による支援が期待できず、かつ、
地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である。
【 提出様式について 】
特例入所に該当する方から入所希望があった場合は、
下記の書類を提出して下さい。
(1)入居申込書の写し
(2)特例入所該当者報告書
(他市町村の指定介護老人福祉施設への併願がある場合は、
その様式の写しも使用も可能です)
お問い合わせ
高齢者介護課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-5541
ファクシミリ:0144-82-5561