高齢者・障がい者生活支援給付金を実施します
新型コロナウイルス感染症等の影響により日用品等の物価高騰が続いていることから、
昨年度に引き続き、高齢者及び障がい者の生活支援を目的とした給付金を支給します。
給付対象者:令和4年11月1日時点において白老町の住民基本台帳に記録されて
いる高齢者及び障がい者
高齢者 :昭和33年4月1日以前に生まれた方
障がい者:次のいずれかの手帳交付を受けている方
・身体障害者手帳等級1級及び2級
・療育手帳交付区分「A」
・精神障害者保健福祉手帳等級1級
給付額 :1人につき10,000円
給付方法:【プッシュ型給付対象者】
令和3年度実施の同事業から世帯主・口座の変更がない方。
12月上旬に給付通知書を送付します。
通知書に記載の返送期限を過ぎた後、3週間程度で記載の口座に振り込みます。
【申請給付対象者】
前回から変更がある方及び新規で対象となる方。
12月中旬に支給申請書を送付します。
申請書審査後、3週間程度で指定の口座に振り込みます。
申請方法:【プッシュ型給付対象者】
申請は必要ありません。
ただし、通知口座以外に振り込みを希望する場合のみ口座の変更届を提出してください。
【申請給付対象者】
令和5年1月31日(火)までに申請をご返送ください。
※感染拡大防止の観点から郵送申請にご協力下さい。
その他 :詳細は対象世帯主宛てに郵送する書類をご確認下さい。
問合せ先:高齢者介護課、健康福祉課福祉支援グループ
【電話】(0144)82-5560、(0144)82-5541