「白老町アイヌ施策基本方針(改訂案)」のパブリックコメント実施について
1.政策等の案の名称
「白老町アイヌ施策基本方針(改訂案)」
2.募集期間
令和4年2月4日(金)から令和4年3月7日(月)まで
3.政策等の趣旨、目的及び背景
白老町では、アイヌ民族の尊厳と自律を回復するとともに、アイヌ文化を次の世代、
未来の子どもたちに引き継ぐために、白老町における中長期的な展望に立った総合
的方針として、平成19年9月に「白老町アイヌ施策基本方針」を他の自治体に先駆け
て定め、町内関係機関・団体と連携を図りながら、アイヌ文化振興のための施策を展
開してきました。
一方、方針が策定されてから14年が経過し、令和元年5月には、「アイヌの人々の誇
りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律(アイヌ施策推進法)」
が施行され、令和2年7月には、アイヌ文化復興・発展のナショナルセンターである民族
共生象徴空間(ウポポイ)が本町に開設されるなど、アイヌ文化振興を取り巻く町内外
の動向が大きく変化しています。
私たち町民一人ひとりが、アイヌ民族の歴史や文化等について正しい理解を深める
ことで、アイヌが民族としての誇りをもって生活することができ、互いに人格と個性を尊
重し合いながら共生する社会の実現を図ることが重要です。
このことから、アイヌ民族の尊厳と自律を回復し、アイヌ文化への正しい理解を深め
るとともに、私たちが住む白老町に息づく伝統的なアイヌ文化を保存・伝承・発展させ、
次の世代、未来の子どもたちに引き継ぐため、今後の白老町における中長期的な展
望に立ったアイヌ施策の総合的方針として「白老町アイヌ施策基本方針」を改訂します。
4.公表資料
5.提出された案件
6.お問い合わせ先
白老町 政策推進課 アイヌ政策推進室
電話 0144-82-7739
FAX 0144-82-4391
メールアドレス ainu#@#town.shiraoi.hokkaido.jp
※迷惑メール防止のため、上記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。
メール送信時は「#」を除去されますようお願いします。