令和4年度 空き店舗等活用・創業支援事業補助金の募集について

2023年2月22日

令和4年度 白老町「空き店舗等活用・創業支援事業補助金」募集のご案内

 

※令和4年度の申請受付は終了しております。

 

 

 

 

 

白老町では、ウポポイ(民族共生象徴空間)等の開設による観光客の増加に伴い、受け皿となる商業・観光の創業(出店)を促進するため助成金を交付します。

 

●募集要領

令和4年度募集要領(310KBytes)

 

 

●申請書等様式集 

 申請・実績報告様式(32.1KBytes)

 

 

●助成対象

 

白老町内で飲食業、小売業(土産品等)、宿泊業、その他サービス業を創業(出店)する方

 

(1)観光客の集客・周遊効果が期待できる業態に限ります。

 

(2)宿泊業にあっては旅館業法の許可を受けるものに限り、旅館業法の許可を受けていない民泊事業等については助成の対象とはなりません。

 

(3)平成27年度以降において、当該助成金の交付を受けていないこと。

 

(4)白老町に住民登録を有し、現に居住している。若しくはその見込みがある個人又は中小企業基本法(昭和38年法律第154号)に基づく中小企業であり、かつ、会社法(平成17年法律第86号)に基づく会社又は有限会社であること。

 

(5)対象事業を主たる業としていること。

 

(6)交付申請時において、町税を滞納していないこと。

 

(7)会社更生法(平成14年法律154号)、民事再生法(平成11年法律第225号)等に基づき、更正又は再生手続きを行っている者でないこと。

 

(8)暴力団による不用な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団その他の反社会的団体である者又はこれらの構成員が行う活動への関与が認められる者でないこと。

 

(9)町内で営業中の店舗の移転ではないこと。

 

(10)個人にあっては、2親等以内の親族、法人にあっては、代表者及び役員又は、その2親等以内の親族が所有する物件ではないこと。(ただし、本人所有物件を除く)

 

(11)助成の対象となる事業が、法令又は条例等に基づく、資格や許認可等が必要な場合は、事前に関係機関に相談の上、開業までに当該資格等を取得する見込みを有すること。

 

(12)関係法令及び白老町空き店舗等活用・創業支援事業補助金交付要綱を遵守すること。

 

※既存事業者が支店等を開設する場合も対象となります。(町内での移転は対象外とする。)

 

●対象経費

 

改修費、備品購入費、委託費、広告宣伝費等

 

※上記の経費であっても一部、対象外となる場合がありますので、詳細は別途募集要領をご覧いただくか、下記担当課までお問い合わせください。 

 

●助成金額

 

創業(出店)までの準備に係る経費 対象経費2/3以内、上限100万円

 

また、宿泊業にあっては、創業(出店)する客室数に応じて 、対象経費1/2以内、上限150万円~300万円とします。

 

●事業期限

 

令和5年3月31日までに事業計画が完了するものであること。 

 

●申請方法

 

所定の申請書、必要書類を下記担当課へ提出してください。 

 

●申請・選考会・交付スケジュール

 

申請から交付決定に係るスケジュールは以下のとおりです。

 

※予算に達し次第終了となります。

 

 

書類提出期限

 

選考会

交付決定

 

第1期

 

4月28日(木) 5月中旬 5月下旬

 

第2期

 

5月31日(火) 6月中旬 6月下旬

 

第3期

 

6月30日(木) 7月中旬 7月下旬

 

第4期

 

7月29日(金) 8月中旬 8月下旬

 

第5期

 

8月31日(水) 9月中旬 9月下旬

 

第6期

 

9月30日(金) 10月中旬 10月下旬

 

第7期

 

10月31日(月) 11月中旬 11月下旬

 

第8期

 

11月30日(水) 12月中旬 12月下旬

 

第9期

 

12月28日(水) 1月中旬 1月下旬

 

第10期(最終)

 

1月31日(火) 2月中旬 2月下旬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●申請スキームについて

スキーム

 

令和2年度より、当該助成事業においては、令和元年12月20日付で産業競争力強化法に基づき、町が策定した創業支援等事業計画にさだめられておりますので、白老町商工会主催の「創業スクール」を受講する必要があります。

 

・創業スクールとは

 

白老町創業支援庁事業計画に基づき、白老町商工会が主催する支援事業です。

 

本事業は全4回以上、1カ月以上の期間にわたり、【経営】、【財務】、【人材育成】、【販路開拓】の4つの知識が身につく講座です。

 

※当該年度において、創業スクールが受けれられない場合は、次年度直近の支援を受けてください。

    または、商工会での「ワンストップ相談窓口」において上記4つの知識に係る支援を受けてください。

 

※すでに創業スクールを受けられた方は、補助金等交付決定後に受ける必要はありません。

 

●募集枠

 

6件程度 ※応募状況により変更となる場合があります。

 

●審査方法

 

書類審査及び選考会を行います。

 

●申請先・お問い合わせ

 

〒059-0995 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号

 

白老町(役場)産業経済課 商工労働グループ/直通電話0144(82)8214

 

お問い合わせ

産業経済課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-8214
ファクシミリ:0144-82-4391