接種券・接種済証の再交付について
接種券が届かない方や、紛失された方に対し、
申請に基づき接種券・接種済証の交付・再交付を行います。
なお、白老町に転入された方については、本人からの申告内容に基づいて接種券を交付しています。
転入時に接種歴の申告をされていない方は、下記の方法で接種歴の申告(接種券の交付申請)を行ってください。
接種券・接種済証を紛失された方 |
◆電話での申請
申請受理後、お届けまで1週間前後かかります。
お急ぎの方は窓口までお越しください。
白老町新型コロナワクチン接種予約受付センター
0120-010-117 (8:30~20:00 平日・土日祝対応) |
◆窓口での申請
〒059-0904 白老町東町4丁目6-7 白老町総合保健福祉センター いきいき4・6内
白老町新型コロナウイルスワクチン接種対策室 (8:30~17:15 平日のみ)
|
白老町に転入された方 |
申請は、原則として窓口で受付いたします。
やむを得ない理由により郵送で申請される場合は、必要書類を漏れなく同封してください。
その際、本人確認書類と新型コロナワクチン接種済証(記録書)は写しを同封してください。
◆必要書類
・新型コロナワクチン接種券(再)交付申請書 兼 接種歴申告書
Word形式 | 接種券(再)交付申請書(Word版)(22.8KBytes) |
PDF形式 | 接種券(再)交付申請書(PDF版)(520KBytes) |
※申請書は新型コロナウイルスワクチン接種対策室窓口にもご用意しています。
・本人確認書類
・新型コロナワクチン接種済書(記録書)※1
※1 1回以上コロナワクチン接種を受けている場合のみ。
◆提出先(窓口・郵便)
〒059-0904 白老町東町4丁目6-7 白老町総合保健福祉センター いきいき4・6内
白老町新型コロナウイルスワクチン接種対策室 (8:30~17:15 平日のみ)
|
接種券が届かない方 |
※3~5回目の接種券の発送は順次配送中です。11月中旬までに完了する見込みとなっておりますので
もうしばらくお待ちください。
前回接種を白老町外や職域接種、国・都道府県の大規模接種会場、海外等で接種された方は
白老町で接種歴が確認できず、接種券が交付できない場合があります。
接種券の発送時期が過ぎているにも関わらず、接種券が届かない方は
白老町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(電話 0144-84-7680)までお問い合わせください。
<お問い合せ>
白老町新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話:(0144)-84-7680
受付時間:8時30分から17時15分(平日のみ) |