町内の生活館施設
2022年4月13日
館名 | 電話 | 会館所在地 | 管理人氏名 | 電話 |
社台生活館 | 字社台92-1 | 田村 文一 | 82-2654 | |
白老生活館 | 高砂町2-3-36 | 中野 勝征 | 82-2033 | |
白老中央生活館 | 85-2490 | 大町3-7-14 | 佐藤 征 | 85-2244 |
川沿生活館 | 川沿2-4-20 | 岡田 育子 | 82-3686 | |
萩野生活館 | 字萩野310-117 | 社会福祉法人ホープ | 83-9000 | |
北吉原本町生活館 | 字北吉原86-17 | 中島 瑳江子 | 83-2602 | |
竹浦生活館 | 字竹浦198-27 | 竹浦コミセン | 87-3169 | |
虎杖浜生活館 | 字虎杖浜65-1 | 津幡 守克 | 87-3403 |
※生活館使用申込みにつきましては、直接管理人へ連絡して下さい。
生活館使用許可申請書様式 使用許可申請書のダウンロードはこちら(56.4KBytes)
【注意事項】
(注1) 施設使用者は、次の事項を遵守してください。
・非常口、通路、ロビー、ホール等で、災害時の避難の際に支障となる場所に物品を置かないこと。
・消防用設備等の周辺には、装飾等をせず、その機能を阻害しないこと。
・火災を発見した場合は、消防機関(119)に通報するとともに防火管理者又は火元責任者に連絡するとともに、任務分担に
より適切な行動をとること。
・喫煙は、指定された場所で行なうこと。
(注2) 火気等使用者は、次の事項を遵守してください。
・火気使用設備器具の周囲は、常に整理整頓しておくこと。
・火気使用設備器具は、使用前、使用後に必ず点検を実施し、安全を確認すること。
・工事を行なう者は、事前に火気管理について防火管理者の指示を受けること。
・使用終了時には、吸殻等を適切に処理し指定場所へ集めること。
お問い合わせ
政策推進課
アイヌ政策推進室 ※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-7739
ファクシミリ:0144-82-4391