広報げんき 2022年(令和4年)6月号

2022年6月1日

 

広報げんき 2022年(令和4年)6月号

 

 一括ダウンロード  k2206(9.56MBytes)

 

pdfファイル ページ 項目 掲載コンテンツ  主な掲載内容

k2206-01(431KBytes)

表  紙

 ・「生まれてくる赤ちゃんとお母さんにちょっとしたプレゼントを」
 愛情を込めて妊婦さんに贈るティーマットを作った手芸サークル
 「ちくちくcafé」の皆さん

 ・主な内容
k2206-02(262KBytes)

情報ノート

 ・役場庁舎建設事業

 ・役場庁舎建設基本構想の概要
  (令和3年3月策定)

 ・本年度策定する役場庁舎建設基本計画の内容
 ・
役場庁舎建設基本計画策定に向けた
  町民アンケートに協力を 6月1日~30日

k2206-03(393KBytes)

情報ノート

 ・松野官房長官がウポポイで車座懇談会

 ・自動車運転免許自主返納サポート事業

 ・5月8日 就任後初めてウポポイを視察

 ・地域公共交通共通回数券を配布

 ・「運転免許証返納等出張窓口」の開設
  日時:6月15日 13~15時、 場所:役場1階

k2206-04(479KBytes) 情報ノート

 ・知っておこう 令和4年度の台所事情

  町の財政を家計簿に例えると

 ・町の家計簿
  一般会計のやりくりを月収30万円の家庭に
  例えて家計簿にしてみました

 ・類似団体との比較

k2206-05(215KBytes) 情報ノート

 ・参議院議員通常選挙

 ・投票日 7月10日(日) 予定

 ・期日前投票期間 6月23日(木)~7月9日(土)

k2206-06(274KBytes) 情報ノート

 ・防災講座

 ・町福祉介護人材育成支援事業

 ・「白老町防災マップ」最新版の配布

 ・福祉事業所に従事する方に対して研修費の助成と、町外から転入された方に対して支援

k2206-07(268KBytes) 情報ノート

 ・白老町の新型コロナワクチン接種情報

 ・令和3年度 防衛省 特定防衛施設周辺整備調整交付金活用事業

 ・新型コロナワクチン接種歴申告のお願い
 (転入者向け)

 ・4回目接種:基礎疾患のある方の申請
 ・医療機器の導入、
 中央公民館の設備改修と備品購入

k2206-08(465KBytes) 情報ノート

 ・町消防団の団長バトンタッチ

 ・消防本部から

 ・新旧消防団長のご挨拶

 ・幼年消防クラブ「防火ぬりえ」展
 ・救急車のサイレンにご理解を

k2206-09(353KBytes) 情報ノート

 ・史跡白老仙台藩陣屋跡 発掘調査へ

 ・仙台藩白老元陣屋資料館が発行
 ・知っておこうアイヌ文化

 ・東側土塁の切れ目にあった「東御門」とは

 ・「ふるさと再発見シリーズ 総集編」
 「アイヌ民族と和人の関わり」

 ・チシマザサ(ネマガリダケ)

k2206-10(448KBytes) 10 情報ノート

 ・学び豊かな杜を願う「ウレパの杜」 散策路が完成

 ・消費生活豆知識

 ・本年度はアイヌ民族有用樹木の名板に
 二次元コード取り付け

 ・布団の訪問販売業者にご注意

k2206-11(473KBytes)

11

情報ノート

 ・第32回白老牛肉まつりの中止について
 ・アライグマやエゾシカなど野生動物による畑被害に注意を

 ・町地域おこし協力隊に2名仲間入り
 ・
地域おこし協力隊通信

 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため

 ・対策方法

 ・観光振興活動に期待
 ・森の植物の魅力をワークショップで紹介

k2206-12(314KBytes)

12

情報ノート

 ・町有地分譲

 ・優良宅地の分譲
  萩野駅裏、萩野フシコベツ川沿い

 ・未利用町有地の分譲

  末広町1丁目 旧給食センター跡地

k2206-13(232KBytes)

13

情報ノート

 ・成人男性の風しんの抗体検査・予防接種
 ・令和4年度 歯周病検診の助成
 ・
介護保険の負担限度額認定を受け付け

 ・令和7年3月31日まで無料期間が延長
 ・令和4年4月1日時点で40、50、60、70歳の方
 ・申請は郵送でお願いしています

k2206-14(237KBytes)

14 

情報ノート

 ・6月は「食育月間」
 ・地区担当の保健師・管理栄養士さん紹介

 ・高齢者と家族の暮らしをサポート
 ・肝炎ウイルス検診・エキノコックス症検診

 ・今年のテーマは、食品の摂取量と賢い備蓄
 ・皆さんの健康をサポートします
 ・「介護マーク名札」、GPS端末を貸出し 他
 ・6月17日締め切り

k2206-15(254KBytes)

15

くらし百科

 ・自動車免許更新講習

 ・上下水道当番表

 ・お知らせ

 ・札幌弁護士会・法テラスによる無料法律相談

 ・第64回 水道週間

k2206-16(302KBytes)

16

くらし百科

 ・お知らせ
 ・催し

 ・教科書展示会

 ・アイヌ語・アイヌ刺繍講座

k2206-17(147KBytes)

17

くらし百科

 ・催し

 ・健康

 ・イオル体験交流事業

 ・献血のお知らせ

k2206-18(291KBytes)

18

くらし百科

 ・健康

 ・募集

 ・白老町障がい者相談員

 ・しらおい振興センター 嘱託職員

k2206-19(457KBytes)

19

くらし百科

 ・伝言板

 ・シカ角でアクセサリー作り

 ・白老郷土文芸第42号原稿募集

k2206-20(281KBytes)

20

くらし百科

 ・伝言板

 ・げんきまち通信

 ・室蘭工業大学ロボットアリーナ体験教室

 ・白老山岳会が創立40周年

k2206-21(495KBytes)

21

くらし百科

 ・図書館から

 ・蔵書点検作業に伴う臨時休館

 ・新着図書案内

k2206-22(304KBytes)

22

子育て

 ・こども通信

 ・町子育てふれあいセンター

 ・みみずく文庫
 ・女性サロン陽だまりの家「ラポラポ」

k2206-23(326KBytes)

23

子育て

 ・こども通信

 ・遊び・学び・体験

k2206-24(331KBytes)

24

子育て

 ・こども通信

 ・元陣屋資料館「こどもの日」イベント盛況
 ・えんじの広場

k2206-25(130KBytes)

25

みんなの健康

 ・子どもの健診・相談、予防接種
 ・保健所の相談・検査

 ・健診・相談、予防接種の一覧
 ・日時、内容一覧

k2206-26(336KBytes)

 26

町連合だより

 ・連合会会長のご挨拶
 ・各種助成事業などについて

 ・「安心・安全に暮らせる町内会」を目指し
 ・地域の草刈り作業の燃料の助成 他

k2206-27(68.9KBytes)

 27

町連合だより

 ・令和4年度役員、町内会長名簿

 ・白老町町内会連合会役員名簿
 ・町内会長名簿

k2206-28(360KBytes)

28

行政情報

 ・白老町の人のうごき

 ・総人口 15,895人 世帯数 9,329世帯

 (令和4年4月30日現在)

 

お問い合わせ

企画財政課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-2714
ファクシミリ:0144-82-4391