広報げんき バックナンバー

2023年2月28日

広報げんき バックナンバー

 

 

令和4年度

 

令和4年度 掲載内容

 

    3月号

 

 

 

 

 ・知事・道議選投票日は4月9日、白老町長選は3月5日

 

 ・令和4年度町財政 4  「未来への投資」

 

 ・忘れるな3.11津波災害

 

 ・引っ越しの際は各種届け出を

 

 ・リクエスト給食温食 No.1 は  ほか

 

 

 

 

    2月号

 

 

 

 

 ・戸田町長退任ごあいさつ

 

 ・白老町長選挙投票日は3月5日

 

 ・3年ぶり町新年交礼会でまち発展誓う

 

 ・確定申告相談窓口を開設

 

 ・マイナカードの申請期限延長

 

 ・軽自動車の車検便利に

 

 ・白老東高校の “地域応援団” 発足  ほか

 

 

 

 

    1月号

 

 

 

 

 ・町長、議長新年あいさつ

 

 ・旧虎杖中に森の工舎オープン

 

 ・町長とファイターズ根本投手が新春夢対談

 

 ・白老町立地適正化計画を策定

 

 ・年金受給者等の所得・申告・相談窓口設置

 

 ・白老交番改築へ

 

 ・忘れていませんか、給付金手続き

 

 

 

 

  12月号

 

 

 

 ・しらおいこの一年を振り返る

 

 ・年末年始ガイド

 

 ・晴れの町定例表彰

 

 ・令和3年度決算報告

 

 ・物価高騰対策

 

 ・新型コロナワクチン情報

 

 ・町立虎杖小が120年の歴史  ほか

 

 

 

 

  11月号

 

 

 

 

 ・新町立病院の基本設計が完成

 

 ・仙台藩白老元陣屋が北海道遺産に選定

 

 ・マイナポイント第2弾は12月末まで

 

 ・白老町の新型コロナワクチン情報

 

 ・高校生と町議会議員がざっくばらんに懇談  ほか

 

 

 

 

  10月号

 

 

 

 ・高齢者のインフル予防接種開始へ

 

 ・乳・子宮頸がん検診の呼び掛け

 

 ・子どもの医療費を助成

 

 ・しらおい応援商品券10月から利用開始

 

 ・「元気号」「ぐるぽん」の路線・ダイヤ改正  ほか

 

 

 

 

    9月号

 

 

 

 ・物価高騰対策で全町民に商品券配布

 

 ・シリーズ町の台所事情2 借金編

 

 ・でぃすかばぁ~白老 (夏の思い出)

 

 ・移動本屋 「またたび文庫」 登場

 

 ・台湾・秀林郷と友好交流推進協定締結  ほか

 

 

 

 

    8月号

 

 

 

 ・「まちの憲法」 を検証

 

 ・白老文化芸術共創が2年目事業

 

 ・ウポポイが開業2周年

 

 ・虎杖小が開校120年の節目

 

 ・新たなふるさと教育 「白老未来学」 始動  ほか

 

 

 

 

    7月号

 

 

 

 

 ・若者のでぃすかばぁ~白老

 

 ・令和4年度行財政改革の取り組み

 

 ・地域公共交通の上手な乗り方は?

 

 ・国立博物館の第4回特別展示は知里真志保

 

 ・消防職員の妻の一言が施策で実現  ほか

 

 

 

 

    6月号

 

        目次

 

 

 

 

 

 ・役場庁舎の建設基本計画策定へ

 

 ・高齢者、福祉人材に町独自の目配り

 

 ・町財政を家計簿に例えると

 

 ・保存版 「町防災マップ」 最新版を配布

 

 ・成人男性の風しん抗体検査・予防接種期間が延長  ほか

 

 

 

 

    5月号

 

        目次

 

 

 

 ・交通安全・オープンなど春特集

 

 ・春の健診・検診呼び掛け

 

 ・便利でお得な共通回数券販売

 

 ・役場にフレッシュマン9人

 

 ・アイヌ施策の新たな総合的方針  ほか 

 

 

 

 

    4月号

        目次

 

 

 

 ・町政・教育行政執行方針

 

 ・令和4年度の予算特集

 

 ・春 「4月」 特集

 

 ・博物館第2回テーマ展示

 

 ・空き店舗等活用・創業支援事業

 

 ・すくすく3・9コラム連載開始

 

 ・町連合だより200号記念  ほか

 

 

 

 

 

令和3年度

 

令和3年度 掲載内容

 

    3月号

 

        目次

 

 

 

 ・新町立病院 基本設計策定へ

 

 ・3・11教訓に日ごろの備えを

 

 ・進化する白老東高校 「地域学」

 

 ・町内の2人がアイヌ文化賞、アイヌ文化奨励賞を受賞

 

 ・転入・転出・転居の際は各種届け出を  ほか 

 

 

 

 

    2月号

 

        目次

 

 

 

 

 

 

 

 ・町立病院がもの忘れ外来を開設

 

 ・町立病院改築事業者を選定

 

 ・戸田町長が仙台市表敬訪問

 

 ・「○湯」 の町民利用案内

 

 ・忘れていませんか?申請・受診・検査

 

 

 

 

    1月号

 

        目次 

 

 

 

 ・町長、議長新年ごあいさつ

 

 ・14日 「界 ポロト」 オープン

 

 ・町地域おこし協力隊が大臣と車座対話

 

 ・町立病院 「物忘れ外来」 開診

 

 ・子育て情報誌完成  ほか

 

 

 

 

  12月号

 

        目次

 

 

 

 

 ・白老この一年

 

 ・年末年始ガイド

 

 ・晴れの町定例表彰

 

 ・令和2年度決算報告

 

 ・白老の可能性考えるシンポ開催

 

 ・協力隊、発達支援センター新企画開始

 

 ・消費生活 白老この一年

 

 

 

 

  11月号

 

        目次

 

 

 

 ・ガイドセンターが初仕事

 

 ・3日に 「蔵」 創設記念日特別シンポ

 

 ・災害時 ペットとの同行避難

 

 ・児童・高齢者 なくそう虐待

 

 ・消費者豆知識・成人年齢が18歳に  ほか

 

 

 

 

  10月号

 

        目次

 

 

 

 ・町民意識調査結果まとまる

 

 ・町内周遊促進事業スタート

 

 ・行政事務の一部を郵便局で

 

 ・保険証はマイナンバーカード

 

 ・保存版・シルバー世代の便利帳が完成  ほか

 

 

 

 

    9月号

 

        目次

 

 

 

 

 

 ・待望の病院改築事業スタート

 

 ・まちづくりに新風 文化芸術軸に

 

 ・65歳以上、ワクチン2回接種は84.7%

 

 ・地域公共交通10月改正

 

 ・10月から行政事務一部を郵便局で  ほか

 

 

 

 

    8月号

 

        目次

 

 

 

 ・ウポポイ開業1周年関連

 

 ・8月16日にパラリンピック採火式

 

 ・公共交通意見交換会を開催

 

 ・「夏」 の危機管理も忘れずに

 

 ・萩野小学校が開校100年  ほか

 

 

 

 

    7月号

 

        目次

 

 

 

 ・聖火、白老から国立競技場へ

 

 ・ウポポイ開業1年

 

 ・新型コロナワクチン接種情報

 

 ・プレミアム商品券を発売

 

 ・避難情報 「避難勧告」 が廃止

 

 ・町行財政改革推進計画を策定

 

 ・65歳以上の介護保険料改定  ほか

 

 

 

 

    6月号

 

        目次

 

 

 

 ・新型コロナワクチン接種情報

 

 ・聖火リレー間近

 

 ・「ひだまり」 ってどんなところ?

 

 ・町民ガイド団体旗揚げ

 

 ・7月から締結40周年特別展  ほか

 

 

 

 

    5月号

 

        目次

 

 

 

 ・新型コロナワクチン接種情報

 

 ・6月13日 聖火白老へ

 

 ・町が機構改革断行

 

 ・公共交通の利用コース提案

 

 ・健診・検診に行こう  ほか

 

 

 

 

    4月号

 

        目次

 

 

 

 ・町政・教育行政執行方針

 

 ・令和3年度の予算特集

 

 ・「春」 特集

 

 ・デマンド・交流促進バス運行改正

 

 ・町立病院の新任医師紹介  ほか 

 

 

 

 

お問い合わせ

企画財政課
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-82-2714
ファクシミリ:0144-82-4391