広報げんき 2022年(令和4年)8月号
広報げんき 2022年(令和4年)8月号
一括ダウンロード k2208(9.75MBytes)
pdfファイル | ページ | 項目 | 掲載コンテンツ | 主な掲載内容 |
k2208-01(491KBytes) | 1 | 表 紙 |
・白老が誇るママさんバンド「すくすくマミーズバンド」 7月9日、すくすく3・9敷地内ニッセの小屋 |
・主な内容 |
k2208-02(238KBytes) | 2 | 情報ノート |
・令和4年度町政テーマ 「安心・充実・未来への投資」 |
・安心 安心の子育て環境づくり |
k2208-03(140KBytes) | 3 | 情報ノート |
・「まちの憲法」町自治基本条例を検証 |
・条例認知度向上などを一層推進へ ・自治基本条例Q&A |
k2208-04(260KBytes) | 4 | 情報ノート |
・白老文化観光推進実行委員会の「白老文化芸術共創」 |
・初年度の評価、課題を踏まえ2年目事業を展開 「壁画制作」や「灯台再点灯」、など ・イタリア・スペイン料理のオーナーシェフ |
k2208-05(416KBytes) | 5 | 情報ノート |
・ポロトミンタラフェス2022第1弾 |
・「ウポポイ開業2周年&音楽フェスティバル」 ・「陣屋の日」イベント 8月11日 |
k2208-06(265KBytes) | 6 | 情報ノート |
・ウポポイ 7月で開業2周年 |
・2年間で道内外の52万7千人が来場 ・8月6日は「白老Day」 ・ウポポイ開業2周年を迎えて |
k2208-07(476KBytes) | 7 | 情報ノート |
・アイヌ政策推進交付金を活用したまちづくり事業 ・ポンアヨロの地で先祖供養 |
・令和4年度の活用実施事業 ・白老アイヌ協会主催 7月9日、虎杖浜 |
k2208-08(468KBytes) | 8 | 情報ノート |
・町立虎杖小学校 地域とともに120年 ・ふるさとのまちと人 幅広く学ぶ「白老未来学」 始動 |
・11月12日に節目を祝う記念式典 ・構築委員会・ワーキンググループ立ち上げ |
k2208-09(328KBytes) | 9 | 情報ノート |
・旅先納税「ふるたび しらおい」導入 ・環境衛生センターのごみ受け入れ休止 9月16日~24日 ・出張公民館講座 |
・電子商品券を利用できる加盟店を募集中 ・計量機 老朽化のため入れ替え工事 ・パークゴルフの楽しさを体験してみよう |
k2208-10(370KBytes) | 10 | 情報ノート |
・町「自動車運転免許自主返納サポート事業」好評 ・町地域おこし協力隊に山岸さん仲間入り ・地域おこし協力隊通信 |
・「白老町地域公共交通共通回数券」配布 ・文化芸術振興に期待 【アイヌ文化振興担当】 |
k2208-11(239KBytes) | 11 | 情報ノート |
・防災講座 ・第45回町健康マラソン・ファミリーウォーキング大会 ・マイナンバーカードの交付、利用登録で「マイナポイント」 |
・大雨・風水害から身を守る ・10月10日(月) 参加者募集 ・役場窓口で申請のお手伝いをします |
k2208-12(409KBytes) | 12 | 情報ノート |
・「しらおい寿会」が惜しまれつつ解散 ・8月15日(月)9時から墓参バス運行 ・消費生活豆知識 |
・大昭和製紙・日本製紙の退職OB会 ・8月8日までに事前申し込みが必要 ・訪問買取りのトラブル! |
k2208-13(187KBytes) | 13 | 情報ノート |
・町職員などの給与の状況 |
・1.職員数と採用などについて ・3.特別職などの報酬 |
k2208-14(210KBytes) | 14 | 情報ノート |
・8月は食品衛生月間 食中毒を予防しましょう ・秋総合健診、締め切り間近です ・町立病院だより |
・原因施設は「家庭」が最多! |
k2208-15(154KBytes) | 15 | 情報ノート |
・結核・肺がん検診を実施します ・「地域ふれあいサロン」始めませんか? |
・8月23日(火)~26日(金) 直接会場へ ・助成金を活用しましょう! |
k2208-16(368KBytes) | 16 | くらし百科 |
・自動車免許更新講習 ・上下水道当番表 ・お知らせ |
・児童扶養手当現況届の提出 ・防災行政無線の情報伝達試験の実施 |
k2208-17(231KBytes) | 17 | くらし百科 |
・お知らせ |
・札幌弁護士会・法テラスによる無料法律相談 ・北の縄文パネル展 |
k2208-18(299KBytes) | 18 | くらし百科 |
・催し
・健康 |
・イオル体験交流事業 ・心のアート展2022
|
k2208-19(312KBytes) | 19 | くらし百科 |
・健康 ・伝言板 |
・イキイキ体操教室 ・チャリティーパークゴルフ大会 |
k2208-20(278KBytes) | 20 | くらし百科 |
・伝言板 ・募集 |
・図書館夏休み工作教室 |
k2208-21(238KBytes) | 21 | くらし百科 |
・げんきまち通信 |
・元町議の加藤正恭さん「旭日双光章」を受賞 ・認知症カフェ、介護予防サロン |
k2208-22(440KBytes) | 22 | くらし百科 |
・図書館から |
・青少年育成町民の会が花壇づくり ・ふれあい食堂に寄付 ・新着図書案内 |
k2208-23(214KBytes) | 23 | 子育て |
・こども通信 |
・町子育てふれあいセンター ・みみずく文庫 |
k2208-24(303KBytes) | 24 | 子育て |
・こども通信 |
・遊び・学び・体験 |
k2208-25(366KBytes) | 25 | 子育て |
・こども通信 |
・萩野小6年生3人町立図書館一日司書に挑戦 |
k2208-26(131KBytes) | 26 | みんなの健康 |
・子どもの健診・相談、予防接種 |
・健診・相談、予防接種の一覧 |
k2208-27(435KBytes) | 27 | 町連合だより |
・補助金や助成制度の有効活用について ・町内会・町連合女性部会の活動紹介 ・事務局からのお知らせ |
・再起動が待たれる「地域の意思疎通」 ・「町内会役員研修会」の開催 他 |
k2208-28(382KBytes) | 28 | 行政情報 |
・白老町の人のうごき |
・総人口 15,864人 世帯数 9,334世帯 (令和4年6月30日現在) |