広報げんき 2023年(令和5年)1月号
広報げんき 2023年(令和5年)1月号
一括ダウンロード k2301(9.69MBytes)
pdfファイル | ページ | 項目 | 掲載コンテンツ | 主な掲載内容 |
k2301-01(342KBytes) | 1 | 表 紙 |
・今季の実績を引っ提げ、白老出身のプロ野球・ファイターズ 根本投手が古里に凱旋 |
・主な内容 |
k2301-02(406KBytes) | 2 | 情報ノート |
・新年のごあいさつ |
・白老町長 戸田安彦 ・白老町議会議長 松田謙吾 |
k2301-03(489KBytes) | 3 | 情報ノート |
・「自然と科学のミュージアム 森の工舎」が誕生
・国立アイヌ民族博物館 第3回テーマ展示
|
・親子で楽しめる文化拠点施設 旧虎杖中の校舎をリノベーション ・ウアイヌコロ コタン アカラ 民族共生象徴空間(ウポポイ)の言葉と歴史 |
k2301-04(478KBytes) | 4 | 情報ノート |
・新春夢対談 戸田康彦町長 根本ファイターズ投手(白老町出身)と語る |
・「1軍先発ローテ入りを目指したい」と 二十歳の誓い ・強い虎杖浜の思いで 今も落ち着いたところが好き |
k2301-05(328KBytes) | 5 | 情報ノート |
・新春夢対談 根本投手 「自分が活躍することが白老のPR!これからが勝負」 戸田町長 「夢と希望を与えられる選手に!応援しています」 ・広報「げんき」町民プレゼント |
・楽しんでやろう、が一番大事 ・みんなの応援に応えられるよう精いっぱい 頑張ります ・根本選手サイン入り色紙を5人に |
k2301-06(431KBytes) | 6 | 情報ノート |
・白老町立地適正化計画 機能的でコンパクトなまちづくり |
1. 2045年の町の人口は 2. 人口減少が進むとまちがスポンジ化し、 |
k2301-07(420KBytes) | 7 | 情報ノート |
・白老町立地適正化計画 機能的でコンパクトなまちづくり
・町民意見募集
|
3. 居住や都市機能を各地区の駅周辺に 5. 区域外の一定規模以上の住宅開発などには 届け出が必要 ・白老町自然環境等と再生可能エネルギー |
k2301-08(130KBytes) | 8 | 情報ノート |
・年金受給者等の所得の申告・相談窓口開設 |
・年金受給者と昨年収入がなかった方を対象 日時・会場 2月1日 萩野公民館 から順次 |
k2301-09(326KBytes) | 9 | 情報ノート |
・苫小牧警察署白老交番を改築 ・ウェルカムしらおいキャンペーン ・忘れていませんか 給付金の手続き
|
・仮設交番を令和5年1月30日(予定)から運用 ・期間延長 令和5年1月31日まで ・電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 白老町高齢者・障がい者生活支援給付金 白老町子育て世帯への生活支援臨時給付金 |
k2301-10(227KBytes) | 10 | 情報ノート |
・白老町の新型コロナワクチン接種情報 ・障害者控除 ・肝炎ウイルス検診 |
・ワクチンパスポート(予防接種証明書) ・障害者控除対象者認定書交付の申請手続き ・予約受け付け締め切り:令和5年1月13日 |
k2301-11(414KBytes) | 11 | 情報ノート |
・町道北吉原西通りロードヒーティング改修
・竹浦駅人道橋補修 ・令和4年度 仙台藩白老元陣屋資料館 新春企画展
|
・通行止め期間(予定) 令和5年1月16日から3月10日まで ・令和5年1月31日までの間 実施中 ・「ドローンが観た輝ける白老の風景」 |
k2301-12(208KBytes) | 12 | 情報ノート |
・将来認知症になる可能性が高い「軽度認知障害」とは?
・「健康体操」参加者募集 ・編集室展示 新春ミニギャラリー 「広報元気 表紙写真で振り返る2022年」 |
・チェック!最近、こんな物忘れや行動変化は ありませんか? ・認知症を予防するポイント ・どなたでも参加できます 会場、曜日一覧 ・会場は役場1階ロビー 1月4日から20日まで展示 |
k2301-13(396KBytes) | 13 | 情報ノート |
・町民意見募集
・知っていますか?白老町の地域学校協働活動
・地域学校協働活動 |
・登別市・白老町令和12年度以降のごみ処理 支えよう! ・ボランティア募集 |
k2301-14(457KBytes) | 14 | 情報ノート |
・学校給食について知ろう ・知っておこうアイヌ文化 |
・1月24~30日は全国学校給食週間です |
k2301-15(471KBytes) | 15 | 情報ノート |
・第29回白老町青少年育成大会 |
・11月19日 白老コミセン 表彰、発表 |
k2301-16(383KBytes) | 16 | 情報ノート |
・消費生活豆知識
・防災講座 |
・大人になったら気をつけて ~成人を迎える皆さんへ~ ・冬の停電への備え 白老の冬の特徴は? |
k2301-17(383KBytes) | 17 | 情報ノート |
・「東京白老会総会・懇親会」 ・町商工会 優良従業員表彰 ・商工会ふっとわーく |
・情報交換や抽選会で盛会に ・社業発展を支えた16人に感謝 ・確定申告のお手伝い |
k2301-18(421KBytes) | 18 | 情報ノート |
・地域おこし協力隊 自然を観るお誘いフォトブック 「Expedition~地球のエッセンシャルワーカーズ」発行 ・地域おこし協力隊通信 合同会社WakuWakuしらおいCEO
・地域おこし協力隊プロデュース
|
・第1号はポロトの森の分解者たち
・「生活感幸」を大切にしながら、多くの町民と 共有し笑い合う ・親子で囲炉裏を囲んでアイヌの物語をきく ・親子で楽しむコンサートnincup(ニンチェプ) |
k2301-19(194KBytes) | 19 | くらし百科 |
・自動車免許更新講習 ・上下水道当番表 ・お知らせ |
・税の申告はオンラインを活用して感染予防 |
k2301-20(166KBytes) | 20 | くらし百科 |
・お知らせ ・催し |
・令和5年 消防出初め式 ・イオル体験交流事業 |
k2301-21(161KBytes) | 21 | くらし百科 |
・催し ・健康 |
・第24回町元気まちねんりんピック 参加者募集 ・献血のおしらせ |
k2301-22(159KBytes) | 22 | くらし百科 |
・健康 ・募集 |
・イキイキ体操教室 ・令和5年度 町会計年度任用職員 |
k2301-23(177KBytes) | 23 | くらし百科 |
・募集 ・伝言板 |
・しらおい振興センター 嘱託・パート職員 ・町高齢者大学 令和5年度新入生 |
k2301-24(484KBytes) | 24 | くらし百科 |
・まちづくり 協力に感謝 ・宮澤選手、福森選手がやってきた! |
・地域振興への寄付で感謝状 他 ・コンサドーレ札幌 |
k2301-25(375KBytes) | 25 | くらし百科 |
・伝言板 |
・認知症カフェ ・介護予防サロン |
k2301-26(439KBytes) | 26 | くらし百科 |
・図書館から |
・新着図書案内 |
k2301-27(227KBytes) | 27 | 子育て |
・こども通信 |
・すくすく39 ・本はともだち みみずく文庫 ・女性サロン陽だまりの家「ラポラポ」 |
k2301-28(378KBytes) | 28 | 子育て |
・こども通信 |
・遊び・学び・体験 |
k2301-29(488KBytes) | 29 | 子育て |
・こども通信 夢の実現に向かって プロフェッショナル講演会
|
・バイオリニスト西山さん、ピアニスト外山さん 白老中で弾き、語る |
k2301-30(130KBytes) | 30 | みんなの健康 |
・子どもの健診・相談、予防接種 |
・健診・相談、予防接種の一覧 |
k2301-31(450KBytes) | 31 | 町連合だより |
・年頭のご挨拶 ・町内会の活動報告 |
・白老町町内会連合会 会長 吉村 智 10/23 秋のクリーン白老 虎杖浜第5町内会 |
k2301-32(397KBytes) | 32 | 行政情報 |
・白老町の人のうごき |
・総人口 15,741人 世帯数 9,310世帯 (令和4年11月30日現在) |