神戸市兵庫区で発生した共同住宅火災を受けた防火対策の注意喚起について

2023年2月10日

令和5年1月22日に神戸市兵庫区で発生した共同住宅火災では、死者4名、負傷者4名の被害が発生しています。

 

類似の火災を防止するため、以下の項目について注意して頂き、防火対策の再確認をお願いします。

 

 

火災になったときに命を守るために

----------------------------------------------------------------------------------------------

(1) 避難経路を確認し、避難の妨げになる物置かない。

 

(2) 消火器の設置場所と使用方法を確認する。

 

(3) 火災の時は、大声で周りに知らせながら逃げる。

 

(4) 住宅用火災警報器を設置し点検する。

 

 

お宅で火を出さないために

----------------------------------------------------------------------------------------------

(1) 寝たばこしない。灰皿には水を入れる。吸い殻は必ず水に浸してから捨てる。

 

(2) ストーブやヒーターは、布団や洗濯物など燃えやすい物の近くで使わない。就寝時にスイッチを切る。

 

(3) ガスコンロの周りに、物を置かない。そばを離れる時は、必ず火を消す。

 

(4) コンセントは、たこ足配線しない。劣化した電気コードは使用しない。

 

 

★防火対策の推進リーフレット:防火対策推進(178KBytes)

 

★住宅用火災警報器を設置しましょう! (外部サイト:総務省消防庁) https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/juukei.html

                                           (別ウィンドウで表示)

お問い合わせ

消防本部
※迷惑メール防止のため、下記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去して送信してください。
電話:0144-83-1119
ファクシミリ:0144-83-1190