広報げんき 2023年(令和5年)3月号
広報げんき 2023年(令和5年)3月号
一括ダウンロード k2303(8.92MBytes)
pdfファイル | ページ | 項目 | 掲載コンテンツ | 主な掲載内容 |
k2303-01(372KBytes) | 1 | 表 紙 |
・3年ぶりに開催された胆振地域子ども会かるた大会 1月29日、白老コミセン |
・主な内容 |
k2303-02(143KBytes) | 2 | 情報ノート |
・北海道知事、北海道議会議員選挙
・白老町長選挙 |
・投開票日 4月9日(日) 投票時間 7時~20時 ・投票日 3月5日(日) |
k2303-03(451KBytes) | 3 | 情報ノート |
・知っておこう 令和4年度の台所事情 町の財政を家計簿に例えると 4 |
・お金の使い道「未来への投資」 実施中の、一部事業の進ちょく紹介 |
k2303-04(307KBytes) | 4 | 情報ノート |
・防災講座 情報の理解と迅速な避難で津波災害から身を守ろう
・伝承から考える防災 |
・白老町の最大津波 到達予想時間 発生から平均39分です ・大きな津波がシラオイコタンを襲う |
k2303-05(188KBytes) | 5 | 情報ノート |
・引っ越し 引っ越しの際は各種届け出を ・家賃サポート 移住定住促進家賃サポート補助金 ・ごみ・家電 ルールを守って排出を |
・転入・転出・転居・世帯変更届は期限内に 他 ・新規受け付けの停止 ・粗大ごみの出し方、家電4品目の出し方 |
k2303-06(269KBytes) | 6 | 情報ノート |
・出産 母子健康手帳の交付が予約制に ・ワクチン 白老町の新型コロナワクチン接種情報 ・商工会ふっとわーく |
・前日までに電話、Eメールで ・3月の接種予定 ・インボイス 申請・登録を |
k2303-07(451KBytes) | 7 | 情報ノート |
・町の土地・建物を事業用などに活用する要相談物件のお知らせ ・苫小牧警察署白老交番を改築 |
・要相談物件一覧 ・秋ごろまで日の出町の仮設交番で対応 |
k2303-08(242KBytes) | 8 | 情報ノート |
・無形民俗文化財「伝統文化継承者」に認定 山崎さん、菅野さん ・町民意見募集 白老町小規模企業振興計画(案) ・町民意見募集(パブリックコメント)の結果
|
・3月11日から元陣屋資料館で企画展 ・3月1日(水)~3月31日(金) ・白老町自然環境等と再生可能エネルギー発電 事業との調和に関する条例(案) 0件 ・登別市・白老町 令和12年度以降のごみ処理 施設の在り方について 方針(案) 7件 |
k2303-09(415KBytes) | 9 | 情報ノート |
・食物アレルギーの予防はスキンケアから ・町立病院だより ・認知症サポーター養成講座を受講しませんか ・空き家を適正に管理しましょう |
・アレルギー予防は傷ついた皮膚を作らない事 ・地域包括ケア病床 安定的な稼働実績 ・認知症の人や家族の応援者 ・空き家になったらまずすること 一覧 |
k2303-10(407KBytes) | 10 | 情報ノート |
・みんなの学校給食 ・令和4年度町みんなの基金事業実績報告 |
・リクエスト給食の結果を紹介します ・今年度は7事業が行われました |
k2303-11(233KBytes) | 11 | 情報ノート |
・しらおい創造空間「蔵」内 喫茶店「くらと」人気 ・スポーツ・健康づくり 始めませんか
・第3回Genキングしらおいクラブ「ヒップホップダンス発表会 |
・石蔵のコミュニティースペース ・令和5年度Genキングしらおいクラブ 教室会員募集 ・3月19日(日) 14時30分~ 町総合体育館 |
k2303-12(495KBytes) | 12 | 情報ノート |
・ニュージーランドの先住民・マオリ部族一行が来町
・知っておこうアイヌ文化 チキサニ |
・ウポポイ、白老アイヌ協会で アイヌ文化を学び交流 ・ハルニレ、カムイフチを生み出した大切な樹木 |
k2303-13(432KBytes) | 13 | 情報ノート |
・かわらばん 高校生バンザーイ ・ホット情報 投稿者の方から
・消費生活豆知識 |
・頼れる東高生 高齢者宅を雪かき ・ポロト湖のワカサギ釣りでにぎわうテント群 厳寒の夜空に浮かぶドローンイベント ・クレジットカードの不正利用が過去最悪ペース |
k2303-14(333KBytes) | 14 | くらし百科 |
・自動車免許更新講習 ・上下水道当番表 ・お知らせ |
・税務署からのお知らせ ・自動車税種別割の住所変更をお忘れなく |
k2303-15(214KBytes) | 15 | くらし百科 |
・お知らせ ・催し |
・活用してください 役場求人情報コーナー ・イオル体験交流事業 |
k2303-16(328KBytes) | 16 | くらし百科 |
・健康 |
・イキイキ体操教室 ・心のつどいの広場 |
k2303-17(291KBytes) | 17 | くらし百科 |
・募集 |
・町立病院 老健きたこぶしスタッフ ・町スポーツ推進委員 |
k2303-18(328KBytes) | 18 | くらし百科 |
・募集 ・伝言板 ・胆振地域子ども会育成連絡協議会 |
・自衛官 ・春休み短期水泳教室 ・胆振地域子ども会かるた大会 |
k2303-19(260KBytes) | 19 | くらし百科 |
・伝言板 |
・認知症カフェ ・介護予防サロン |
k2303-20(362KBytes) | 20 | くらし百科 |
・図書館から |
・新着図書案内 |
k2303-21(253KBytes) | 21 | 子育て |
・こども通信 |
・すくすく39 ・本はともだち みみずく文庫 ・女性サロン陽だまりの家「ラポラポ」 |
k2303-22(305KBytes) | 22 | 子育て |
・こども通信 |
・遊び・学び・体験 |
k2303-23(359KBytes) | 23 | 子育て |
・こども通信 |
・地元食材を使った「ふるさと給食の日」 ・えんじの広場 |
k2303-24(131KBytes) | 24 | みんなの健康 |
・子どもの健診・相談、予防接種 |
・健診・相談、予防接種の一覧 |
k2303-25(305KBytes) | 25 | 町連合だより |
・町内会への参画で住みよいまちづくり ・令和4年度の受賞者が決定 ・事務局からのお知らせ |
・「町内会の役割」について ・白老町内会基本調査結果報告書の配布 |
k2303-26(412KBytes) | 26 | 行政情報 |
・白老町の人のうごき |
・総人口 15,681人 世帯数 9,280世帯 (令和5年1月31日現在) |