1 おもてなしガイド人材養成講座(初級コース)について
白老町では、急増する観光客の回遊性と満足度の向上を目的に、自然景観、歴史に関してガイドできる人材の養成講座を実施します。
今年度の講座では、初学者向けに白老町でガイドをする上で必要な「自然」、「歴史」の知識や応急救護講習等を実施します。
全講座の半分以上にご参加されたかたには修了証を授与いたします。
初級コース受講修了後、更なるガイド技術向上を目指されるかた向けに白老おもてなしガイドセンターで実施予定のより実践的な講座を受講いただくことも出来、観光客からの要請に応じたガイド実施や、ガイドを伴うツアーの企画などにおいて活躍いただく予定をしています。
講座内容(予定)
- ガイドとしての心構え・伝え方・話し方
- ガイドに必要な救護知識・技術
- 白老町の歴史
- 白老町の自然
定員
15名程度(町民以外も歓迎)
日時・場所
第1回
令和5年6月7日(水曜日)18時30分から20時30分 開講式
会場:白老コミュニティセンター 201
第2回以降
講座内容 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
座学 | 水曜日 18時30分から20時30分 |
白老コミュニティセンター |
フィールドワーク | 土曜日 9時30分から11時30分 |
白老町内 |
※講座は1ヶ月2回程度 全12回開催予定 (日程、場所は後日連絡いたします)
募集条件
- 講座に参加できるかた
- 観光ガイドとして活動を希望されるかた
受講料
受講料は無料です。開催場所までの交通費は自己負担となります。
申し込み方法
令和5年5月31日(水曜日)までに白老町産業経済課観光振興グループまで、電話・ファックス・メールいずれかの方法で申し込みください。
なお、応募者多数の場合は選考を行い、受講者を決定いたします。
その他
- 本事業は委託事業にて行いますので、受講の案内等は受託事業者からご連絡することがあります。
- 提出いただいた個人情報は本講座の運営に関してのみ使用します。
申込先
白老町役場 産業経済課観光振興グループ
- 住所 : 〒059-0995 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号
- 電話番号 : 0144₋82₋8214
- ファックス番号 : 0144₋82₋4391
- メールアドレス : kanko#@#town.shiraoi.hokkaido.jp
※迷惑メール防止のため、上記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。
メール送信時は「#」を除去して送信してください。