1.政策等の案の名称
「第7期白老町障がい福祉計画・第3期白老町障がい児福祉計画(案)」
2.募集期間
令和6年2月1日(木)から令和6年3月1日(金)まで
3.政策等の趣旨、目的及び背景
「第7期白老町障がい福祉計画」は、障害者総合支援法(第88条第1項)に位置づけられている障がい福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制を整備し、自立支援給付及び地域生活支援事業の円滑な実施を確保するための行動計画です。各年度における障がい福祉サービス・相談支援の種類ごとの必要な量の見込、見込量確保のための方策、地域生活支援事業の種類ごとの実施に関することを定め、この度、令和6年度から令和8年度までの3ヵ年を計画期間とする計画を策定するものです。
「第3期白老町障がい児福祉計画」は、児童福祉法に位置づけられている、障がい児通所支援及び障がい児相談支援の提供体制を確保するための行動計画です。各年度における提供体制に係る目標、サービス種類ごとの必要な見込量及び必要な見込量の確保のための方策を定め、この度、令和6年度から令和8年度までの3ヵ年を計画期間とする計画を策定するものです。
4.公表資料
第7期白老町障がい福祉計画・第3期白老町障がい児福祉計画(PDF 7.66MB)
5.提出された案件
提出された案件はありませんでした。
6.お問い合わせ先
白老町 健康福祉課 福祉支援グループ
- 電話 0144-82-5541
- FAX 0144-82-5561
- メールアドレス fukusi#@#town.shiraoi.hokkaido.jp
※迷惑メール防止のため、上記のアドレスには「@」の前後に「#」を入れております。メール送信時は「#」を除去されますようお願いします。