白老町教育委員会では、「スポーツ」×「健康増進」による地域づくりを進めるため、関係部署・団体の皆さんと連携しながら取り組んでいるところです。
この度、リレハンメル五輪ノルディック複合団体金メダリストの阿部雅司さんを講師にお迎えして、スポーツが持つ魅力を再発見し、町民の皆さんに親しみを感じてもらえるようなセミナーを開催します。
事業概要
阿部さんによる基調講演の後、町内外で活躍する3名の方々をパネリストに、スポーツの可能性について考えを深めるトークセッションを行います。
- 日時:令和6年3月16日(土)10時から12時
- 会場:白老町中央公民館(白老コミセン)講堂
- 参加費:無料
講師プロフィール
札幌オリンピックミュージアム名誉館長 阿部 雅司 氏
北海道小平町出身。小学1年生からスキーを始め、ジャンプ競技を開始。中学生からノルディック複合に転向し、東海大学付属第四高校に進学。その後、東京美装興業に入社。1988年カルガリー、1992年アルベールビル、1994年リレハンメルと、3度のオリンピックに出場。1994年リレハンメルでは個人10位、団体金メダル。引退後は20年間にわたり日本代表コーチを務める。現在は札幌オリンピックミュージアム名誉館長、名寄市スポーツ振興アドバイザーなど、各方面で活躍。2001年から始めたマラソンは、3時間を切るサブ3ランナーとして、ウルトラマラソンにも挑戦している。
パネリスト
1.豊川大地さん(総合型地域スポーツクラブSafilva 代表)
2.星野博美さん(白老町青少年育成町民の会 副会長)
3.遠藤克彦さん(白老町高齢者大学 運営委員長)
その他
13時からは白老ノルディックウォーキング愛好会の皆さんにもご協力いただき、阿部さんと一緒に両手にポールを持ちながら町内を1時間程度散策する体験会も実施します。
申込について
当日参加も可能ですが、会場準備の都合上事前にご連絡いただけると幸いです。
電話(0144-85-2020)または下記フォームよりお申込みください。

