トップ記事白老町空家解体補助金について

白老町空家解体補助金について

更新

《補助申請受付期間:令和6年6月3日(月)~令和6年6月28日(金)》

 

白老町では、良好な住環境の形成と地域の活性化を目的とし、空家等の解体費用の一部を最大50万円まで補助します。

申請を希望する方は、下記及び「白老町空家等解体補助金交付要綱」等をご確認ください。

なお、受付期間内で申請が予算の上限に達した場合は、損耗度を調査し、状態の悪い空家等から優先して補助を行います。

※申請時には、登記上の番号である「地番」が必要となります。なお、「地番」は固定資産税の納税通知書に記載があります。

白老町空家等解体補助金交付要綱 (PDF 181KB)

白老町空家解体補助金チラシ (PDF 805KB)

補助対象者について

補助対象者は、申請時点において次の要件を全て満たす必要があります。

 1.空家等の所有者であること(ただし、所有者及び相続人が複数いる場合は、その全員の同意を得ること)

 2.市町村税等の滞納がないこと

 3.白老町暴力団排除の推進に関する条例(平成26年条例第2号)第2条第2号に規定する暴力団員ではないこと

補助対象の空家等について

補助対象の空家等は、申請時点において次の要件を全て満たす必要があります。

 1.白老町の都市計画区域内にあること

 2.所有権以外の権利が設定されていないこと

 3.国や他の地方自治体等による他の補助金を受けていないこと

補助対象工事について

補助の対象となる工事は、次の要件を全て満たす必要があります。

 1.建物のほか、塀・樹木ほか全て解体・更地にすること

 2.白老町内の解体事業者(町内に本店・支店または営業所等を有する事業者)に解体工事を請け負わせること

 3.令和7年2月28日までに工事が完了すること

補助金の額について

補助対象経費の50% 最大50万円 ※補助対象経費には、申請に要する経費は含みません

補助申請期間について

令和6年6月3日(月)~令和6年6月28日(金) ※郵送の場合は、令和6年6月28日(金)消印有効

補助申請等手続きの流れについて

1.交付申請

事業着手前に、「白老町空家等解体補助金交付申請書(様式第1号)」に下記書類を添付しを提出する。

様式第1号 白老町空家等解体補助金交付申請書 (PDF 75.1KB)

様式第1号 白老町空家等解体補助金交付申請書 (DOCX 15.4KB)

 ◆添付書類◆

  ・解体工事の見積書の写し(工事内容及び経費内訳が確認できるもの)

  ・解体予定の空家等付近の地図及び空家等の外観写真

  ・登記事項証明書(土地及び建物の全部事項証明書)

  ・納税証明書

  ・課税証明書

  ・所有者等が複数いる場合は、所有者等全員の補助事業に係る「白老町空家等解体補助金交付申請に係る同意書(様式第2号)」

   様式第2号 白老町空家等解体補助金交付申請に係る同意書 (PDF 46.3KB)

   様式第2号 白老町空家等解体補助金交付申請に係る同意書 (DOCX 14.5KB)

  ・所有者等のうち相続人である場合は、それを証明する書類

  ・補助事業を行う予定の解体業者等が建設業法別表第1下欄に掲げる土木工事業、建築工事業若しくは解体工事業の許可または

  建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく北海道知事の登録を受けた事業者であることを確認する書類

2.工事の着手

白老町より通知される「白老町空家等解体補助金交付(変更)決定通知書(様式第3号)」を受領後に着手を開始する。

※事前着手は認められていませんのでご注意ください

3.実績報告

補助事業完了後、「白老町空家等解体補助事業完了実績報告書(様式第7号)」に下記書類を添付し提出する。

様式第7号 白老町空家等解体補助事業完了実績報告書 (PDF 72.7KB)

様式第7号 白老町空家等解体補助事業完了実績報告書 (DOCX 15.5KB)

 【添付書類】

  ・補助事業に要した費用の領収証

  ・補助事業の請負契約書の写し(請負契約書を取り交わしていない場合は注文書または請求書の写し)

  ・補助事業前後の写真(撮影日が確認できるもの)

4.その他

 ・交付決定後に事業を中止する場合は、「白老町空家等解体補助金中止(取下げ・廃止)申請書(様式第4号)」を提出する。

 様式第4号 白老町空家等解体補助金中止(取下げ・廃止)申請書 (PDF 45.3KB)

 様式第4号 白老町空家等解体補助金中止(取下げ・廃止)申請書 (DOCX 14.3KB)

 ・交付決定後に補助事業の内容に変更が生じた場合は、「白老町空家等解体補助金変更申請書(様式第5号)」を提出する。

 ※内容によっては申請書の提出が不要な場合もありますので、事前のご相談ください

 様式第5号 白老町空家等解体補助金変更申請書 (PDF 58.1KB)

 様式第5号 白老町空家等解体補助金変更申請書 (DOCX 15KB)

補助金の支払いについて

 実績報告書類を確認後、約30日で指定の口座へ振込みとなります。

問い合わせ・申請窓口

 白老町政策推進課都市企画グループ

 〒059-0995

 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号

 電話:0144-82-8213  FAX:0144-82-4391  メール:toshi-k@town.shiraoi.hokkaido.jp

カテゴリー