住民の皆さまに、もっと便利に町のサービスをご利用いただけるよう、役場窓口や各施設で、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などのキャッシュレス決済を導入しました。
「現金を持ち歩かなくても安心」、「小銭を探さずにスムーズ」と、使いやすく安全な支払い方法です。
「使い方がわからない」という方もご安心ください。窓口の職員が丁寧にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
キャッシュレス決済とは?
現金の代わりに、クレジットカードやスマートフォンでお支払いできる仕組みです。お財布から小銭を出す手間がなく、簡単にお支払いができます。
対象となる窓口
町民課、税務課(2024.7.24~)
NEW→生活環境課、建設課、いきいき4・6、白老コミセン、陣屋資料館(2025.2.28~)
対象となる主な料金
対象窓口・施設 | キャッシュレス決済が利用可能な主な手数料 |
---|---|
町民課 | 各種証明書交付手数料 |
税務課 | 各種証明書交付手数料 |
建設課 | 各種認定・証明手数料、図面交付手数料 |
生活環境課 | 霊園使用料、畜犬登録・各種手数料 |
いきいき4・6 | 浴室・健康増進室・研修室等使用料 |
白老コミセン | 施設・設備使用料 |
陣屋資料館 | 入館料 |
※税金・募金・寄付金や法人としてのお支払いはできません
※詳細は対象窓口・施設にてご確認ください
利用できるキャッシュレス決済方法
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済
注意事項
・ご利用にあたり、別途手数料がかかることはございません。
・キャッシュレス決済をご利用の場合、領収書は発行できません。代わりに明細書を発行いたします。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
・クレジットカードによる割賦払いはできません。
・現金とキャッシュレス決済の併用によるお支払いはできません。
・窓口でのチャージ(入金)はできません。
・各種ポイントでのお支払いはできません。
・通信状況により、現金でのお支払いをご案内する場合がございますので予めご了承ください。
・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
指定納付受託者の指定について
指定納付受託者の指定についてはこちらをご覧ください。