トップ記事まちの将来の公共施設について考える意見交換会を開催しました

まちの将来の公共施設について考える意見交換会を開催しました

更新

「公共施設の再配置(素案)」の内容についてご説明し、公共施設再配置に関する情報を共有させていただくとともに、説明に対する質疑応答や意見交換等により町民の皆さまのニーズを把握するため、下記の日程で地区別に説明会を開催しました。
多くの皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
下記のとおり、説明会開催状況等をご報告いたします。

開催結果 (PDF 727KB)

開催内容(実施済み)

公共施設に係る現状とその適正管理等に向けた取り組みについて皆さまと共有し、ご意見を伺いたいと考えております。

多くの皆さまのご参加をよろしくお願いいたします。

意見交換会チラシ.jpg

行事名

まちの将来の公共施設について考える意見交換会 ~公共施設適正配置計画の策定に向けて~

開催日・会場

意見交換会日程
開催日 会場
9月26日(水) 萩野公民館
9月27日(金) 白老コミュニティーセンター201号
9月30日(月) 北吉原本町生活館
10月1日(火) 虎杖浜生活館
10月2日(水) 竹浦コミュニティーセンター
10月8日(火) 社台生活館

※時間はいずれも18時00分から20時00分です。

内容

  1. まちの公共施設の現状について
  2. 公共施設適正配置計画の策定に向けて
  3. 地域の公共施設の現状や今後の在り方に関する意見や感想について

申し込み

申し込みは必要ありません。直接会場にお越しください。

カテゴリー