高齢者のインフルエンザ発症・重症化防止のため、町内医療機関で高齢者インフルエンザ予防接種を受けられる方に、接種費用の一部を助成いたします。
また、町外の施設や医療機関に入所・入院されている方には、所定の手続きにより負担した費用の一部を払い戻しいたしますので、下記「町外の施設・医療機関にて接種を希望される方」をご覧ください。
インフルエンザとは
38.0度以上の発熱とのどの痛み・鼻水・咳などの呼吸器症状、頭痛・関節痛・筋肉痛などの全身の症状が突然現れます。まれに肺炎・気管支炎や急性脳症を併発し、重症化することもあります。
接種対象者
接種日現在白老町に住民登録があり、下記1または2に該当する方
- 65歳以上の方
- 60から64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方。
接種回数
期間中1人1回
接種に必要なもの
- 健康保健証
- 本人確認(氏名・生年月日・住所等)のために使用しますので、必ず持参ください。
- 健康保険証をお持ちではない場合は、介護保険証を持参ください。
- 接種を受ける医療機関窓口に提示してください。
- 予診票
- 必要事項に記入いただき、同意する旨の署名の有無を医療機関等で確認します。
- 予診票は次の窓口に設置しております。
- 役場町民課窓口
- いきいき4・6健康福祉課窓口
- 町内ワクチン接種医療機関窓口
- 次のファイルを印刷し使用することができます。R6_インフルエンザ予防接種予診票(高齢者用) (PDF 161KB)
接種費用
1,000円(町内委託医療機関で接種される場合、接種時に窓口で1,000円をお支払いいただきます。)
接種期間/接種場所
接種期間は各医療機関によって異なり、ワクチンがなくなり次第終了します。
また、予約の必要の有無や実施曜日、窓口受付時間は各医療機関で異なりますので、下の表をご覧のうえ、接種を受けやすい服装で来院してください。
医療機関 |
実施曜日 (祝日除く) |
窓口受付時間 (接種当日) |
接種期間 | 予約受付開始日 |
予約受付時間 (平日) |
---|---|---|---|---|---|
生田医院 電話番号:83-4126 |
月曜日から土曜日 土曜日は午前のみ |
9時から12時 13時10分から17時 |
10月1日(火曜日)から | 予約不要、直接来院 | 予約不要、直接来院 |
町立病院 電話番号:82-2181 |
月曜日、火曜日、木曜日 |
13時10分から13時45分 | 11月11日(月曜日)から12月26日(木曜日) | 10月16日(水曜日) | 14時から16時 |
北海道リハビリテーションセンター診療所 電話番号:84-1905 |
月曜日から金曜日 | 9時から11時 | 11月1日(金曜日)から12月27日(金曜日) | 10月1日(火曜日) | 13時から16時 |
町外の施設・医療機関にて接種を希望される方
白老町に住民票がある方が対象です(国民健康保険・介護保険で住所地特例であっても対象外です)。
町外の施設入所や医療機関へ入院していることから町内の指定医療機関にて接種できず、 町外において接種を希望し、健康被害に係る依頼書を希望される方は、接種前に所定の手続きが必要となりますので、下記「健康被害に係る依頼書を希望する場合(接種前/必要な場合のみ)」をご覧ください。
また、接種後に接種費用の払い戻し(上限あり)を申請する場合は、下記「接種費用の払い戻し申請手続き(接種後)」をご覧のうえ、所定の手続きをしてください。
健康被害に係る依頼書を希望する場合(接種前/必要な場合のみ)
- 接種前に、施設または医療機関を経由して「予防接種実施依頼書交付申請書」を白老町へ提出します。
- 白老町より施設または医療機関へ「予防接種実施依頼書」を送付します。
- 「予防接種実施依頼書」が届き次第、予防接種を実施してください(接種を希望する医療機関が所在する自治体によっては、依頼書の提出を求められることがあります)。
- 予防接種実施後、予診票の写しを白老町へ送付します。
接種費用の払い戻し申請手続き(接種後)
負担した金額から1,000円を引いた額(上限2,300円)を、後日振込にて償還払いいたします。
- 払い戻し申請の手続きの際は、「B類予防接種費償還払申請書(様式第4号)」「領収書(原本)」「振り込み先通帳の写し(コピー)」を下記申請書類申請先へ提出または郵送してください。
- 申請書の提出期限は令和7年3月31日(月曜日)までです。
- 払い戻しについての詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
※例年、押印忘れや必要書類の添付忘れが多数見受けられますのでご注意ください。
申請書類提出先
〒059-0904
白老郡白老町東町4丁目6番7号
白老町総合保健福祉センター いきいき4・6 健康福祉課 健康推進グループ