トップ記事令和6年度地域課題セミナー「地域の幸せと発展 ~白老町における地域づくり~」開催案内

令和6年度地域課題セミナー「地域の幸せと発展 ~白老町における地域づくり~」開催案内

更新

白老町教育委員会では、竹浦出身で地域づくり分野において全国で活動している講師を迎え、地域の幸せや発展について学ぶセミナーを開催します。

事業概要

第1部:町内で活躍する4名の方々をパネリストに白老町の今について考えを深めるトークセッション行います。
第2部:講師が第1部のトークセッションをふまえた講演を行います。

  1. 日時:令和7年2月9日(日)10時から12時
  2. 会場:白老町中央公民館(白老コミセン)講堂
  3. 参加費:無料

講師プロフィール

一般社団法人とちぎ市民協働研究会 代表理事  廣瀬 隆人 氏
白老町竹浦出身。北海道教育庁生涯学習部文化課社会教育主事、国立教育会館社会教育研修所専門職員、宇都宮大学教授を歴任。
元栃木県教育委員長、元宇都宮市社会教育委員長。
「山形学」実行委員会アドバイザー。山形県地域コミュニティ支援アドバイザー。栃木県人権施策推進審議会会長。
現在、帝京大学、栃木県衛生福祉大学校など非常勤講師

パネリスト

○深見悠太さん(総合型地域スポーツクラブSafilva トレーナー)
○田村尚華さん(カフェ結 店主)
○成田初音さん(北海道白老東高等学校 生徒)
○堀部京華さん(北海道白老東高等学校 生徒)

申込について

当日参加も可能ですが、会場準備の都合上事前にご連絡いただけると幸いです。
下記フォームまたは、電話(0144-85-2020)よりお申込みください。

セミナーチラシ

カテゴリー