「小規模事業者経営改善資金利子補給事業」のご案内
白老町では、小規模事業者経営改善資金融資制度(通称:マル経融資)に基づく資金融資により、小規模事業者が融資を受けた際の償還金の利子の一部を補給します。
利子補給対象者
- 町内で事業を営んでいる者
- 本町に納税の義務があり、その町税を完納している者
- 白老町商工会の推薦を受け、マル経融資を受けた者
- マル経融資の返済に遅延がない者
※令和7年3月31日以前に完了した融資は対象になりません。
※その他、交付要綱に定めるすべての条件を満たす必要があります。
白老町小規模事業者経営改善資金利子補給補助金交付要綱 (PDF 104KB)
補助対象期間
・マル経融資の利子発生月から3年(36回分)
補助対象経費
・利子補給対象者が補助対象期間内に納付したマル経融資に係る利子(※延滞利子は除く)
補助金の額
・補助対象経費に2分の1を乗じて得た額 (100円未満の端数は切り捨て) 同一事業者につき20万円が限度
月200,000円(上限) × 3年間(36か月)= 最大 60 万円
※月額200,000円に満たない場合は、その額と同額が補助金額となります。
また、補助金は資料確認後、年1回支給します。
申請から交付までの流れ
【白老町商工会を経由した交付申請】 3月末日までに下記の書類を提出
(1) 白老町小規模事業者経営改善資金利子補給補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
(2) マル経融資のお支払額明細書の写し(初回交付申請時のみ)
(3) (株)日本政策金融公庫が発行する支払済額明細書の写し
※書類受理後に交付決定通知書を送付します。
※交付決定日より、30日以内に補助金を指定口座に振込みます。
※2年目及び3年目の交付申請は(1)、(3)のみが必要です。
申請書様式
(様式第1号)白老町小規模事業者経営改善資金利子補給補助金交付申請書兼請求書 (DOC 37.5KB)
申請先・お問い合わせ
【申請先・融資に係るご相談窓口】
白老町商工会
〒059-0905 白老町大町2丁目3番4号 しらおい経済センター
電話:0144-82-2775
【本補助事業に関するお問い合わせ先】
白老町役場 経済振興課 商工労働グループ
〒059-0995 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号
直通電話:0144-82-8214