トップ記事令和7年度 活動記録

令和7年度 活動記録

更新

令和7年7月26日(土曜日)

令和7年度三救難所合同夏季演習

白老・虎杖浜・登別の三救難所による合同演習に出席いたしました。

実戦さながらの演習の様子を拝見し、日々の訓練が速やかな救助活動につながるものであると改めて感じました。

救難所合同演習(掲載用).jpg

令和7年7月23日(水曜日)

苫小牧地方総合開発期成会中央要望

苫小牧地方総合開発期成会の一員として、各中央省庁、北海道選出国会議員等に対し、

国道の整備促進やウポポイを中心としたまちづくり支援、白老港建設事業の整備促進等について要望を行いました。

古川国交副大臣(掲載用).jpg 道路局次長(掲載用).jpg

令和7年7月5日(土曜日)

第51回胆振管内身体障害者スポーツ大会

白老コミュニティセンター講堂を会場に、第51回胆振管内身体障害者スポーツ大会が開催されました。

第1種目ボッチャの第1投目の任をお受けし、スポーツの魅力を肌で感じてまいりました。

身体障害者スポーツ大会掲載用.jpg

令和7年6月26日-28日(木-土曜日)

自治体間連携フォーラム

地方と都市との連携・交流の推進をはかるべく、東京都世田谷区との共同開催で自治体間連携フォーラムを開催いたしました。

今後のまちづくりの参考となる先駆的事例を多数拝聴いたしました。

自治体間連携フォーラム掲載用.jpg 自治体間連携フォーラム掲載用.png

令和7年6月7日、8日(土、日曜日)

2025白老牛肉まつり

本年もポロトミンタラを会場に白老牛肉まつりを開催いたしました。

2日目は天候にも恵まれ、多くのお客様にお越しいただき、本町自慢の白老牛をご堪能いただきました。

牛肉まつり掲載用.JPG

令和7年5月22日(水曜日)

白老東高校コンソーシアム代表者会議

「地域探求型の学び」の推進を目的として開催された白老東高校コンソーシアム代表者会議に参加いたしました。

コンソーシアム会議掲載用.jpg

令和7年5月3日(土曜日)

2025認知症フォーラムin白老

認知症フォーラムin白老を開催し、一般社団法人認知症当事者ネットワークみやぎの丹野智文代表理事より「認知症とともに生きる」と題したご講演をいただきました。

認知症フォーラム掲載用.jpg

令和7年4月28日(月曜日)

梨湖フーズ株式会社による企業版ふるさと納税

梨湖フーズ株式会社様より、観光事業の促進を目的として、企業版ふるさと納税100万円を寄付いただきました。

梨湖フーズ企業版ふるさと納税掲載用.jpg

令和7年4月19日(土曜日)

ヨコスト湿原ボランティア清掃

「春のクリーン白老」活動の一環として、ヨコスト湿原の清掃を行いました。

引き続き、町内の環境美化に努めてまいります。

ヨコスト清掃掲載用.jpg

令和7年4月12日(土曜日)

新町立病院落成式・内覧会

新たな町立病院の落成式及び内覧会を開催いたしました。病院の完成に際し、関係者の皆様に感謝を申し上げるとともに、引き続き、町民や患者様に愛される病院を目指して邁進してまいります。

病院落成式掲載用.jpg 町立病院外観掲載用.jpg

令和7年4月11日(金曜日)

第1回白老町移住者ミーティング

新たな視点で街づくりに取り組むべく、町外から白老町に移住された方とのミーティングに参加し、移住者ならではの粗点で様々なご意見、ご提案をいただきました。今後とも、定住・交流・関係人口の創出に努めてまいります。

移住者ミーティング掲載用.jpg

株式会社出口組への感謝状贈呈

株式会社出口組様にて地域貢献活動の一環として、老朽化した街路灯の建替え及びLED化を実施していただいたことから、感謝状を贈呈いたしました。

出口組感謝状掲載用.jpg

令和7年4月10日(木曜日)

新入学児童へのワッペン付け

白老小学校で行われる入学式に先立ち、今年入学した新1年生に、登下校中の安全を願って交通安全ワッペン付けを行いました。

ワッペン付け(掲載用).jpg

 

カテゴリー