トップ記事広報げんき 2025年(令和7年)5月号

広報げんき 2025年(令和7年)5月号

更新

一括ダウンロード

広報元気5月号(PDF 9.31MB)

ページダウンロード

ダウンロード一覧表
pdfファイル 掲載コンテンツ 主な掲載内容

表紙 (PDF 414KB)

  • 白老町立国民健康保険病院落成式
  • 町立病院の落成式 テープカットで新病院の完成を祝う大塩町長ら

情報ノート(2ページ) (PDF 359KB)

  • 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業
  • ウテカンパ 男女平等参画チャレンジ賞受賞
  • しらおい応援商品券を町民全員に配布します!
  • 3月31日 NPO法人ウテカンパが北海道の男女平等参画チャレンジ賞受賞を報告しました

情報ノート(3ページ) (PDF 466KB)

  • 町立病院落成式
  • 5月7日(水)の新病院開院に関するお知らせ
  • 4月12日 町立国民健康保険病院・介護医療院「えみえみ」の落成式と町民内覧会が行われました 開院は5月7日(水)です
  • 新病院駐車場と外来玄関までの車両と歩行者の動線をお知らせします

情報ノート(4ページ) (PDF 149KB)

  • 令和7年9月請求分より水道料金を改定します
  • 水道料金の平均26.1%改定について
  • 料金改定の背景・理由
  • 料金改定試算

情報ノート(5ページ) (PDF 135KB)

  • 令和7年9月請求分より水道料金を改定します
  • 料金改定試算
  • 水道料金(改定後)

情報ノート(6ページ) (PDF 166KB)

  • 国民健康保険 後期高齢者医療
  • 後期高齢者歯科健康診査を受診しましょう!(無料)
  • 年に1回、後期高齢者健康診査を受診しましょう!(無料)
  • 食事療養・生活療養 標準負担額が変わりました
  • 歯と口腔の健康を確保し、日常生活の質を向上させるため、歯科健康診査を受診しましょう
  • 健診で体全体の健康状態を確認しましょう 対象者には4月末ころ、受診券を送付します

情報ノート(7ページ) (PDF 190KB)

  • 健診・検診のお知らせ
  • 春総合健診 申し込み締め切り:5月7日(水)
  • 婦人科バス健診 申し込み締め切り:5月19日(月)
  • 国保脳ドック 受付開始:5月19日(月)
  • 歯科(歯周病)検診 実施期間:令和8年3月31日まで

情報ノート(8ページ) (PDF 157KB)

  • 年金
  • パブリックコメントの結果報告
  • 「老齢になった時」「障がいや死亡など万が一の時」暮らしを守る 国民年金の加入について       令和7年度国民年金保険料:1か月17,510円 です
  • 第3期子ども子育て支援事業計画(案) 意見件数:2件でした
  • 第6期家庭教育推進計画(案) 意見件数:0件でした
  • 公共施設適正配置計画(案) 意見件数:9件でした

情報ノート(9ページ) (PDF 377KB)

  • 令和7年度町内巡回・狂犬病予防注射の実施について
  • 白老霊園(共同墓)のお知らせ
  • 狂犬病の予防注射は年1回、法律に基づき接種しなければなりません 5月17日(土)、18日(日)の2日間実施予定です
  • 道道白老大滝線沿いの緑豊かな自然に恵まれた、静かで心安らぐ霊園です

情報ノート(10ページ) (PDF 129KB)

  • 空家解体補助金 5月12日から事前申請受け付け開始
  • 小規模事業者経営改善資金利子補給事業
  • 奨学金返還支援補助金
  • 良好な住環境の形成、地域の活性化を目的に、空き家等解体費用の一部を助成します
  • 小規模事業者経営改善資金融資制度で小規模事業者が融資を受けた際の償還金の利子の一部を補給します
  • 町内に定住し就業する方が在学中に貸与を受けた奨学金の返還を支援します

情報ノート(11ページ) (PDF 301KB)

  • 2025白老牛肉まつり開催 6月7~8日
  • 今年も町を代表する一大イベント、白老牛肉まつりが6月7~8日にポロトミンタラ(白老駅北観光商業ゾーン)で開催します
  • 町民限定!!数量限定!!お得な前売り券の販売 販売価格:2,200円 1人前180g
  • まつり会場へお越しの際は公共交通を利用の上、ご来場ください

情報ノート(12ページ) (PDF 419KB)

  • 令和7年度介護予防事業
  • 2025 認知症フォーラム in しらおい
  • 祝長寿おめでとうございます!
  • ストレッチ教室・健康体操・ふまねっと運動のご案内です
  • 5月3日(土) 2025 認知症フォーラム in しらおい 『オレンジ・ランプ』映画上映会&丹野智文さん講演会

情報ノート(13 ページ)(PDF 444KB)

  • 白老町LINE公式アカウント
  • アドベンチャートラベルガイド人材養成講座を開催します
  • 令和6年度防衛省特定防衛施設周辺整備調整交付金活用事業
  • もう1,500人が登録 スマートフォンで町の情報がすぐに受け取れます
  • 6月11日(水) アドベンチャートラベル(自然・アクティビティ・異文化体験など、地域での体験を組み合わせた旅行スタイルのこと)ガイド人材育成講座を開催します
  • ①教育活動支援バスの購入 ②竹浦コミュニティーセンターの屋根の防水改修 ③基金造成事業(主食費及び副食費無償化事業)

情報ノート(14ページ) (PDF 280KB)

  • 移動型運動教室「健康キャラバン」のお知らせ
  • スポーツトレーナーが町内各会場を巡回して開催する運動教室で令和6年度の実績等をお知らせします
  • 令和7年度のスケジュールについて

情報ノート(15ページ) (PDF 441KB)

  • 住宅用火災報知器 点検の習慣を!
  • 消費生活豆知識
  • 知っておこうアイヌ文化
  • 住宅用火災報知器を普段から点検する習慣を身に付け、報知器は「10年」で交換しましょう
  • スマホを契約するアルバイト!? ~だまされるだけでなく加害者
  • レプンカムイ(後編)

情報ノート(16ページ) (PDF 333KB)

  • 防災講座
  • 樽前山火山活動情報
  • ドクガの幼虫に注意!
  • 注意 山菜採りで遭難しないために
  • 噴火警戒レベル1 活火山であることに留意
  • 今年もドクガの被害が予想されます 被害が広がる前に駆除しましょう

情報ノート(17ページ) (PDF 409KB)

  • ご入学おめでとうございます(新入学生への寄贈)
  • 白老貨物運送事業社協議会と白老危険物安全協会からランドセルカバー&防犯ブザー
  • 白老ライオンズクラブからこぐまワッペン
  • 商工会女性部と青年部から手作り交通安全マスコット
  • 北海道日本ファイターズしらおい後援会からクリアファイル、有限会社こんやから方眼ノート・大学ノート

情報ノート(18ページ) (PDF 307KB)

  • 新規採用職員紹介
  • 令和7年4月1日付人事異動一覧
  • 4月に採用された職員を紹介します
  • 町長部局 12人、教育委員会 3人 (※主査職以上)

情報ノート(19ページ) (PDF 215KB)

  • 令和7年4月1日付人事異動一覧
  • 小玉修消防長着任
  • 町史「平成版」完成
  • 消防本部・消防署 5人、町立病院 6人 (※主査職以上)
  • 小玉消防長「組織に新風を」
  • 昭和50年、平成4年に続き白老町史[平成版]が刊行されました

情報ノート(20ページ) (PDF 381KB)

 

  • 移住者ミーティング 白老の移住策を考える
  • 町民と行政の協働でつくる全道で注目!の子育て支援
  • アイディアコンクールのメニュー
  • ご当地かるた
  • 4月11日 第1回白老町移住者ミーティングが行われ、移住者が意見交換しながら移住施策などを提案しました
  • 3月14日 NPO法人お助けネットが主催する「元気が出る講座 町民と行政の協働でつくる全道で注目!の子育て支援」が行われました
  • 3月10日 ふるさと給食が行われました
  • 3月22日 町制施行70周年記念「白老ご当地かるた大会」が行われました

くらし百科(21ページ) (PDF 343KB)

  • お知らせ
  • 自動車免許更新講習(5月)
  • 町内指定水道業者
  • 軽自動車税を口座振替およびスマホ決済 クレジットカードで納める方へ
  • 自動車税種別割(旧自動車税)の納入期限は6月2日
  • 山火事に注意を

くらし百科(22ページ) (PDF 141KB)

  • お知らせ
  • 催し
  • 5月28日(水)11時 防災行政無線の情報伝達試験を実施します
  • 6月3日(火) 『人権擁護委員の日』特設相談所を開設します
  • 日本赤十字の活動を支える社資募集します
  • 4月25日(金) ナチュの森 ナチュラルガーデンがOPENします
  • 5月10日(土) 萩の里自然公園 里山道草さんぽ シラネアオイと春の花 を行います
  • 5月30日~6月1日 チㇱポの会 作品展示会を開催します
  • 5月3日(土) 楽しくわかる憲法のはなし「檻の中のライオン」 を行います
  • ハッピーゴールデンウイーク 白老クイズラリー第2弾 を実施します

くらし百科(23ページ) (PDF 119KB)

  • 催し
  • 5月31日(土) 陣屋跡の発掘調査見学会 を行います
  • 5月5日(月) 「こどもの日」イベントのお知らせ」
  • 5月18日(日) しゃだい ごちゃまぜ祭 を開催します
  • 5月24日(土) イオル体験交流事業 を開催します

くらし百科(24ページ) (PDF 120KB)

  • 募集
  • 参議院議員通常選挙事務(会計年度任用職員)募集
  • 参議院議員通常選挙 投票立会人 募集
  • 白老町スポーツ推進委員 募集
  • しらおい振興センター 嘱託・パート職員 募集
  • 子育て支援サービス講習会 受講生 募集

くらし百科(25ページ) (PDF 128KB)

  • 募集
  • 健康
  • 白老ウィンズ☆ブラス メンバー 募集
  • リサイクルまつり '25イン登別・白老 キッチンカー(移動販売車)出店者 募集
  • トレーニングメンバー 募集
  • 自衛官募集
  • 6月7日(土) 健康講話「森林浴と健康」
  • いきいき4・6から お風呂のお知らせ
  • イキイキ体操教室

くらし百科(26ページ) (PDF 119KB)

  • 健康
  • 伝言板
  • 5月9日(金) 介護職員養成研修の事前説明会
  • 5月13日(火) 第1回認知症の人と家族などの集い
  • 6月13日(金) エスコンフィールドで開催のファイターズ戦に白老町民300組600人をご招待! 応募多数の場合、抽選となります
  • リサイクル収集物品の礼状廃止などについて
  • 春の美術協会「春の小品展」
  • 5月30日(金)、31日(土) 白老盆栽連盟・白老北栽会 春季盆栽展

くらし百科(27ページ) (PDF 155KB)

  • 伝言板
  • あのまち、このまち情報
  • 「白老郷土文芸」第45号原稿募集
  • 日本舞踊教室 体験会
  • またたび文庫 移転OPEN
  • 室蘭工業大学 ロボットアリーナ5月体験教室
  • 登別市郷土資料館からのお知らせ さくらウイーク~無料開放~

くらし百科(28ページ) (PDF 447KB)

  • まちづくり 協力に感謝
  • 虎杖小学校フードロスリーフレット寄贈
  • 「口述ウエペケㇾ6話の研究」の贈呈
  • かしわカフェ開催
  • 企業版ふるさと納税で感謝状 スプレスが30万円を寄付

くらし百科(29ページ) (PDF 347KB)

  • 催し
  • まちづくり 協力に感謝
  • ナショナル ジオグラフィック フォトキャンプのお知らせ
  • 交通安全ワッペンを寄贈
  • 女性サロン陽だまりの家「ラポラポ」

くらし百科(30ページ) (PDF 194KB)

  • 認知症カフェ
  • 介護予防サロン
  • オレンジかふぇ・どんぐりカフェ・社台カフェ
  • 脳いきいき健康サロン・元気サロン・どんぐりサロン・すこやかサロン・社台サロン

くらし百科(31ページ) (PDF 286KB)

  • 図書館から
  • 新着図書案内
  • 連休中の開館日・休館日について
  • 子どもの読書週間特別展示「ほんの水ぞくかん」
  • 移動図書館車「ななかまど号」巡回日程表
  • 新着図書案内
  • 今月のおはなし会≪らっこランド≫

子育て(32ページ) (PDF 263KB)

  • こども通信
  • 遊び・学び・体験

子育て(33ページ) (PDF 461KB)

  • こども通信
  • 3月15日に認定こども園白老小鳩保育園の建て替え園舎完成の内覧会が行われました
  • 本はともだち!みみずく文庫
  • えんじの広場

みんなの健康(34ページ) (PDF 362KB)

  • 子どもの健診・相談、予防接種
  • 保健所の相談・検査
  • 健診・相談、予防接種の一覧
  • 日時、内容一覧

月刊ウポポイ(35ページ) (PDF 284KB)

  • 月刊ウポポイ
  • ウポポイスタッフのひとこと
  • 今月のイベント
  • ウポポイのアイヌ語

行政情報(36ページ) (PDF 429KB)

  • 白老町の人のうごき
  • 総人口14,898人 世帯数9,090世帯(令和7年3月31日現在) 

 

 

 

カテゴリー