トップ記事令和6年白老町議会定例会12月会議

令和6年白老町議会定例会12月会議

更新

・会議録 

12月10日12月会議第1号  12月11日12月会議第2号 

12月12日12月会議第3号   12月13日12月会議第4号 

 

一般質問一覧

 
会議録 内容
田上治彦議員

1. 町立病院の運営について

2. 介護医療院の開院に向けた進捗状況について

前田博之議員 

1.旧社台小学校の利活用と白老町文化スポーツ交流センター事業推進

プラン等について

2.町立国民健康保険病院事業について

3.バイオマス燃料化事業廃止とその後の状況について

飛島宣親議員 

1.高齢者の移動手段確保の在り方について

西田祐子議員 

1.空き家と廃屋の対策について

2.町の文化と社会教育について

貮又聖規議員 

1.みんなが元気で暮らせる健幸のまちについて

2.魅力と活力にあふれ、賑わいが生まれる産業のまちについて

3.働きがいのある職場づくりについて

森哲也議員  1.高齢者福祉及び安心して暮らせるまちづくりについて
広地紀彰議員  1.財政見通しに基づく重点施策展開について
長谷川かおり議員 

1.地域医療連携と在宅医療の充実について

2.多文化共生理解の推進について

水口光盛議員 

1.行財政運営について

2.入湯税について

3.増税している固定資産税について

氏家裕治議員  1.安心して住み続けられるまちづくりについて
森山秀晃議員 

1.子供たちの課外活動に取り組む環境について

2.公共施設の在り方について

佐藤雄大議員

1.人口減少対策について

2.未来を見据えた教育の充実について

前田弘幹議員 

1.農業振興について

2.行政人材流出について

 

・12月会議議決内容

  【令和6年 議決結果・賛否状況のページへ】