思い出のしらおい
昭和10年代

昭和20年代

昭和30年代








昭和40年代
















昭和50年代









昭和60年代





平成10年代







平成20年代(現在)

ポロトコタンを訪問する
ユドヨノ・インドネシア大統領夫人
(平成20年7月11日撮影)

ホクレン南北海道家畜市場で行われた
最後のセリ
(平成21年10月8日撮影)

虎杖浜トンネルの開削工事後の様子
(平成22年3月30日撮影)
枝野官房長官(当時)による
アイヌ民族博物館視察
(平成23年2月22日撮影)

東日本大震災の津波で被害を受けた白老港
(平成23年3月11日撮影)
白老町に行幸(お立ち寄り)された天皇陛下
(平成23年9月11撮影)

平野文部科学大臣(当時)による
ポロト地区の視察
(平成24年2月4日撮影)

防災の日に行われた
全町一斉津波避難訓練の様子
(平成24年9月1日撮影)

白老港第3商港区供用開始
(平成25年9月5日撮影)

日本ハムファイターズ白老町応援大使との
町民交流会の様子
(平成25年11月26日撮影)

ゲリラ豪雨で大きな被害を受けた
竹浦飛生地区
(平成26年9月10日撮影)

白老町の町制施行60周年を記念し、
式典を挙行
(平成26年10月26日撮影)

しらおい食育防災センター
(パクパクしらおい)供用開始
(平成27年4月29日撮影)