白老町では、大学生等の合宿を誘致し、地域住民と学生の交流を通した町の新たな魅力向上や地域の活性化を図ることを目的として、学生が町内をフィールドとして行う研究、調査、学習等に対し、宿泊費の一部を助成します。
対象要件
・団体の構成人数及び町内の宿泊人数が5人以上であり、その半数以上が大学生等であること。
・町内をフィールドとして行う研究、調査、学習等は、教授等が引率の上、その指示に基づいていること。
・町内の旅館業法に基づく営業の許可を受けた施設、または、住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業の届出がされた施設に連続して2泊以上宿泊するものであること。
・町内での研究、調査、学習等の活動中に地域住民との交流を図ること。また、活動後にその成果を町に対してまちづくり施策として提案、もしくは、プレゼンテーション等により報告すること。
・団体のホームページやSNS等を通して、町内での研究、調査、学習等の成果を報告すること。
※大学生等とは…学校教育法に基づく大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)に在籍する学生。
補助対象となる費用・補助率
・補助金の交付の対象となる経費は、合宿に要する宿泊費です。
・補助金の額は、延べ宿泊人数に1泊あたり2,000円を乗じて得た額です。
ただし、1団体に対する補助金は、1会計年度につき1度の交付となり、限度額は20万円です。
交付申請
以下の書類を合宿開始前までに提出して下さい。
・補助金交付申請書(様式第1号)
・事業計画書(様式第2号)
以下は、任意様式で提出
・宿泊参加予定者名簿
・合宿予定行程表
実施報告書の提出
以下の書類を合宿の終了後速やかに提出して下さい。
・補助金実施報告書(様式第6号)
・補助金請求書(様式第7号)
・宿泊先の領収書の写し(宿泊費・人数の内訳が分かるように記載されたもの)
・活動の様子や内容がわかる写真や資料
※本事業に申請を予定している団体は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。