表紙(PDF 425KB)
|
|
- 7月9~11日 白老小の姉妹校・片平丁小の代表が来町しました
|
情報ノート(2ページ)(PDF 283KB)
|
|
- 閉鎖循環型陸上養殖事業の推移 閉鎖循環型陸上養殖推進協議会(仮称)設立へ
|
情報ノート(3ページ)(PDF 182KB)
|
|
- 現在の飼育状況について
- 北大水産学部と共同研究を開始
- 閉鎖循環型陸上養殖の確立を目指して
|
情報ノート(4ページ)(PDF 204KB)
|
|
- □結核肺がん検診 □胃がん検診 □乳がん検診 □結核・肺がん検診 □大腸がん検診
|
情報ノート(5ページ)(PDF 301KB)
|
- ~元気まちしらおい 100年健康プロジェクトのお知らせ~
- 『チャレスポ!SHIRAOI』軽スポーツ祭り開催のお知らせ
|
- 「元気まち健康キャラバン」8月開催日程 /「運動相談窓口」8月トレーナー在席日について /「大人のマルチスポーツスクール」について
- 8月31日(日) 軽スポーツ祭りを開催します
|
情報ノート(6ページ)(PDF 173KB)
|
- 8月13日(水)9時から墓参バス運行
- 消費生活豆知識
|
- 墓参バス利用には、8月5日(火)までに事前申し込みが必要です
- SNS広告に気を付けて!注文前に事業者情報を確認してください!
|
情報ノート(7ページ)(PDF 162KB)
|
|
|
情報ノート(8ページ)(PDF 386KB)
|
- 国立アイヌ民族博物館 野本正博館長就任
- 知っておこうアイヌ文化
|
- 国立アイヌ民族博物館 白老町出身の野本正博館長が就任しました
- フンペ
|
情報ノート(9ページ)(PDF 391KB)
|
|
- 8月16日(土) 今年もやります!ポロトミンタㇻフェスティバル
- 8月16日(土) しらおいスカイランタンフェスティバル~白老町で今、光輝く想いを空へ~
- 白老の百 デジタルスタンプラリー開催!
- 8月31日(日) 星願叶~仙台&白老七夕フェス~
|
情報ノート(10ページ)(PDF 61KB)
|
|
- ■町長部局(18人) ■議会事務局(1人) ■上下水道部局(1人) ■教育委員会(3人) ■消防本部・消防署(10人) ■町立病院(1人)
|
情報ノート(11ページ)(PDF 252KB)
|
|
- 1.職員数と採用等について 2.職員の給与について 3.特別職の報酬等の状況
|
情報ノート(12ページ)(PDF 168KB)
|
- 白老町姉妹都市協会の会員募集
- 片平丁小代表来町 白老小姉妹校
- 皆さんの意見をお聞かせください
|
- 姉妹都市協会は会員を募集しています
- 7月9日~11日 白老小姉妹校、仙台市 片平丁小代表が来町しました
- 白老町認知症と共に生きる希望条例(案)について皆さんの意見をお聞かせください
|
情報ノート(13ページ)(PDF 236KB)
|
- タウンミーティング 防災と水道
- 自治体間連携フォーラム
- 町長が特別授業
|
- 7月8,9日 町内3カ所で大塩英男町長と町民がまちづくりについて対話する「タウンミーティング」を開きました
- 6月26~28日 全国9自治体から集った首長らが自治体間連携フォーラムで事例発表などを通して交流しました
- 7月4日 白老中、7月15日 白翔中で3年生に大塩英男町長が特別授業を行い、まちづくりや地方自治について学びました 特別授業を受けた生徒を対象に「まちづくりアイディアコンクール」を実施します
|
情報ノート(14ページ)(PDF 470KB)
|
- 全町一斉津波避難訓練
- 白老宏友会 事業者へカススの苗寄贈
- 太陽光パネル建設反対 石山地区
- 樽前山火山活動情報
|
- 6月28日 全町一斉津波避難訓練が行われ、約600人が参加しました
- 7月9日 生活介護事業所「愛泉園」などを運営する白老宏友会はカシスの苗100本を寄贈しました
- 6月24日 石山地区で計画されている大型太陽光発電事業に対して町内会から事業反対の意見書、535人分の署名、嘆願書を大塩英男町長に提出しました
- 噴火警戒レベル1 活火山であることに留意
|
くらし百科(15ページ)(PDF 164KB)
|
|
- 自動車免許更新講習(8月)
- 町内指定水道業者
- 8月20日(水) 戦没者追悼式を執り行います
- 児童扶養手当現況届の提出 児童扶養手当受給資格者の方に書類を送付します
- 大学生等通学定期券購入費の一部を助成しています
- 8月2日(土) 白老港夕市を開催します
|
くらし百科(16ページ)(PDF 136KB)
|
|
- 8月27日(水)~9月2日(火) 全国一斉「こどもの人権110番」強化週間
- 町営住宅入居者の収入申告書提出について
- 8月20日(水) 防災行政無線の情報伝達試験を実施します
- 8月20日(水) 普通救命講習会を開催します
- イオル体験交流事業 ミニ体験「刺しゅう体験」
- 8月9日(土) 白老アイヌ碑先祖供養祭を行います
|
くらし百科(17ページ)(PDF 138KB)
|
|
- 8月9日(土) 村本大輔 一時帰国スタンドアップコメディライブ“Five Star Comedian”
- ナチュの森 【夏限定】工場見学+化粧品検査体験イベント開催
- 8月10日(日) 陣屋跡積極活用プログラム『陣屋の日イベント2025』
- 9月7日(日) 寺尾紗穂 ピアノ弾き語りLIVE in白老~平和と祈りの音楽祭
- 8月2日(土) 夏 白老牛・農産物フェア
|
くらし百科(18ページ)(PDF 115KB)
|
|
- 10月13日(月) 第48回白老町健康マラソン大会 参加者募集・一般ボランティアスタッフ募集
- 自衛官候補生募集
- 体育協会臨時職員の募集
- 8月23日(土) サマーチャレンジボランティア体験学習①点字と目が不自由な人の生活について②手話と耳が不自由な人の生活について
|
くらし百科(19ページ)(PDF 125KB)
|
|
- 8月6日(水) 第2回認知症の人と家族などの集い
- 8月4日(月) 8月の離乳食教室のお知らせ
- 9月12日(金) 両親教室~赤ちゃん編~
- イキイキ体操教室
- 8月30日(土) 室蘭工業大学 公開講座「デジタルカメラと撮影の科学」
|
くらし百科(20ページ)(PDF 459KB)
|
|
- 9月2日(火) 昔の遊び体験出前講座一般公開
- 6月11日 白老町商工会女性部がJR白老駅やウポポイ周辺の清掃を行いました
- 日本教育公務員弘済会北海道支部より白老小、竹浦小に教材などが贈られました
- 女性サロン陽だまりの家「ラポラポ」
|
くらし百科(21ページ)(PDF 219KB)
|
|
- オレンジかふぇ・どんぐりカフェ・社台カフェ
- 脳いきいき健康サロン・元気サロン・どんぐりサロン・すこやかサロン・社台サロン
|
くらし百科(22ページ)(PDF 170KB)
|
|
- 8月8日(金) 図書館「おはなし縁日」開催のお知らせ
- 8月30日(土) 第62回登別地獄まつりにお越しください
- 新着図書案内
|
子育て(23ページ)(PDF 134KB)
|
|
|
子育て(24ページ)(PDF 408KB)
|
|
- トンクラスクール(タイ)と交流 小鳩保育園 さくら幼稚園
- えんじの広場
|
みんなの健康(25ページ)(PDF 100KB)
|
|
|
町連合だより(26ページ)(PDF 468KB)
|
|
|
月刊ウポポイ(27ページ)(PDF 228KB)
|
|
- ウポポイスタッフのひとこと
- 今月のイベント
- ウポポイのアイヌ語
|
行政情報(28ページ)(PDF 452KB)
|
|
- 総人口14,824人 世帯数9,078世帯(令和7年6月30日現在)
|