コロナウイルス感染症対策の一環として、消毒用アルコールが広く利用されている所ですが、危険物の容器としての表示が適切になされていない例が見られます。
消毒用アルコールを小分けして使用する場合、その容器にも適正な表示が必要となります。
表示例について下記にまとめましたので、適正な表示をされるようお願いします。
最大容量が500ミリリットルを超える容器の場合
- 容器の外部に「危険物の品名」、「危険等級」、「化学名」、「水溶性」、「数量」、「火気厳禁」の表示をしてください。
- なお、表示の字体、大きさ及び色に指定はありません。

500ミリリットル以上容器の表示例

表示例(500ミリリットル以上)
最大容量が500ミリリットル以下の容器の場合
- 容器の外部に「危険物の通称名」、「数量」、「火気厳禁又は火気厳禁と同一の意味を有する他の表示」の表示をしてください。

500ミリリットル以上容器の表示例の写真

表示例(500ミリリットル以下)の写真
消毒用アルコールの取り扱いについては、次のサイトをご参照ください。