|
表紙(PDF 500KB)
|
|
- 10月13日 第48回白老町健康マラソン大会が行われました
|
|
情報ノート2ページ) (PDF 172KB)
|
- 白老町認知症と共に生きる希望条例が制定されました
- 気付いてください その行動「虐待」かもしれません
|
- 10月1日施行 町、町民、事業者、関係機関が一体となり、認知症に関する取り組みを総合的に進め、「認知症の人とその家族が安心して暮らせるまち」の実現に貢献することを目的に制定されました
- 高齢者の尊厳を守るために
|
|
情報ノート(3ページ) (PDF 378KB)
|
|
- 実質公債費比率は0.6ポイントの改善、将来負担比率は2ポイントの増加となりました
|
|
情報ノート(4ページ) (PDF 178KB)
|
- 公共交通を乗りこなそう!白老町地域公共交通の乗り方教室・勉強会へのご招待!
- しらおい就職・転職フェア2025
|
- 11月19日(水)、11月21(金) 町内3地区の方が対象です。カムイ号の予約体験や乗車体験ができます
- 11月15日(土) 町内から15社程度が出展し、就職・転職フェアを行います
|
|
情報ノート(5ページ) (PDF 164KB)
|
|
- 国民年金加入中や20歳前の病気やけがによって障がいが残り、障害基礎年金の等級表(1、2級)に定める障害状態の場合に受け取ることができる年金です
- 国際電話を使う予定のない方は着信停止の手続きをしてみませんか?
|
|
情報ノート(6ページ) (PDF 214KB)
|
|
- 高齢者インフルエンザ予防接種・日程変更のお知らせ
- 婦人科バス検診(締め切り:11月5日)
- 国民健康保険加入中の方へ 通院時の血液データを確認していますか?
- 11月は糖尿病予防月間です!
- 献血(12月4日 いきいき4・6)
|
|
情報ノート(7ページ) (PDF 315KB)
|
- ~元気まちしらおい100年健康プロジェクトのお知らせ~
|
- 「元気まち健康キャラバン」11月開催日程について/「運動相談窓口」11月トレーナー在席日について/「大人のマルチスポーツスクール」について/多世代交流大運動会「しらおいスポーツフェス2025」今年も開催!
|
|
情報ノート(8ページ) (PDF 138KB)
|
- 第32回白老町青少年育成大会開催のお知らせ
- 令和8年 白老町二十歳を祝う会
- ふるさと給食
|
- 11月15日(土) 町民の総意を結集して、郷土を担う青少年の健全な育成を図るため、地域ぐるみの青少年育成活動の推進を目指して青少年育成大会を開催します
- 令和8年1月11日(日) ウポポイ 体験交流ホールで白老町二十歳を祝う会を開催予定です
- 9月22日 ふるさと給食の日に町内6小中学校で焼きタラコが振舞われました
|
|
情報ノート(9ページ) (PDF 269KB)
|
- 11月は児童虐待防止月間です
- すくすくまつり
- しらおい町民熱狂運動会
|
- 11月は児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、集中的に広報・啓発活動を行っています
- 9月23日 児童作家・杉山亮さんがやってきました
- 9月13日 白老青年会議所主催「しらおい町民熱狂運動会」が行われました
|
|
情報ノート(10ページ) (PDF 424KB)
|
- 白老町民限定 ウポポイ年間パスポート無料引き換え
- しらおいチェプ祭
- 知っておこうアイヌ文化
|
- 7月にウポポイ年間パスポート無料引き換えはがきを送付しましたが、引き換えはお済ですか? 引き換え期間は令和8年1月31日までです
- 10月5日 第35回しらおいチェプ祭が白老港で開かれました
- オソㇿコッとイマニッ
|
|
情報ノート(11ページ) (PDF 269KB)
|
- 冬の交通安全運動
- 交通事故ゼロを目指す街頭啓発
- 樽前山火山活動情報
- しらおい消防ひろば
|
- 11月13日(木)~22日(土) 悲惨な交通事故を未然に防止するため、冬の交通安全町民総ぐるみ運動を実施します
- 9月26日 交通事故ゼロを目指す日の街頭啓発が行われました
- 噴火警戒レベル1 活火山であることに留意
- 10月5日 「しらおい消防ひろば」が開かれました
|
|
情報ノート(12ページ) (PDF 287KB)
|
- ルーツ&アーツしらおい2025
- まちはキャンバス チョークでアート2025
- ご近所野菜市 福祉に30,780円
|
- 9月19日~10月13日 「ルーツ&アーツしらおい2025」が行われました
- 9月14日 「まちはキャンバス チョークでアート2025」と「しらおいまるごとグルメフェア」が行われました
- 7月12日~9月13日 白老宏友会「ご近所野菜市」が行われました
|
|
くらし百科(13ページ) (PDF 150KB)
|
|
- 自動車免許更新講習(11月)
- 町内指定水道業者
- 町営住宅周辺の路上駐車について
- 町営住宅入居者募集
|
|
くらし百科(14ページ) (PDF 136KB)
|
|
- 療育手帳をお持ちの方へ
- 11月12日(水) 防災行政無線の情報伝達試験を実施します
- 11月8日(土) 登別漁港朝市の開催!!
- 11月29日(土) 白老町・つがる市姉妹都市交流企画「つがる市特産品即売フェア」
|
|
くらし百科(15ページ) (PDF 311KB)
|
|
- ナチュの森「WAKU×2 森のフェス 2025」
- 11月29日(土) 白老町環境町議会「しらおい環境セミナー」
- 11月19日(水) ゆがみ改善・スッキリ骨格トレーニング
|
|
くらし百科(16ページ) (PDF 219KB)
|
|
- 役場財政税務課 短期会計年度職員募集
- しらおい振興センター パート職員募集
- 自衛官募集
- 12月8日(月) 両親教室~お母さん編~
- 11月10日(月) 11月の離乳食教室のお知らせ
|
|
くらし百科(17ページ) (PDF 223KB)
|
|
- 11月12日(水) 認知症に関するミニ学習会を行います
- 「譲ります」 ひな人形
- 12月2日(火) 町民防災講座を行います
- 室蘭工業大学 ロボットアリーナ11月体験教室
|
|
くらし百科(18ページ) (PDF 415KB)
|
|
- 認知症サポーターキャラバンマスコット「ロバ隊長」贈呈式
- たんとうまい寄贈
- 女性サロン陽だまりの家
|
|
くらし百科(19ページ) (PDF 231KB)
|
|
- オレンジかふぇ・どんぐりカフェ・社台カフェ
- 脳いきいき健康サロン・元気サロン・どんぐりサロン・すこやかサロン・社台サロン
|
|
くらし百科(20ページ) (PDF 296KB)
|
|
- 10月27日~11月9日は読書週間です
- 11月12日、26日 カフェ・ミナブル(登別市)
- 新着図書案内
|
|
子育て(21ページ) (PDF 130KB)
|
|
|
|
子育て(22ページ) (PDF 273KB)
|
|
- 本はともだち!みみずく文庫
- 9月10日 緑丘保育園で乗馬体験
- えんじの広場
|
|
みんなの健康(23ページ) (PDF 99.6KB)
|
|
|
|
町連合だより(24ページ) (PDF 431KB)
|
|
- 白老町町内会連合会三役と町理事者懇談会
- 先進地視察報告
|
|
月刊ウポポイ(25ページ) (PDF 300KB)
|
|
- ウポポイスタッフのひとこと
- 今月のイベント
- ウポポイのアイヌ語
|
|
行政情報(26ページ) (PDF 464KB)
|
|
- 総人口14,771人 世帯数9,069世帯(令和7年9月30日現在)
|