令和5年度の国民年金保険料
被保険者 | 保険料 |
---|---|
第1号被保険者 | 定額保険料 月額16,520円 |
任意加入被保険者 | 付加保険料 月額400円 |
第2号被保険者 | 厚生年金の保険料として給与から徴収されます |
第3号被保険者 | 納付の必要はありません |
納付方法
保険料は毎年4月に日本年金機構から送られてくる納付書を使用して、お近くのコンビニエンスストアや金融機関にて納めることができるほか、口座振替、クレジットカードによる納付も可能となっております。
また、まとめて納付すると割引が適用される前納制度があります。
納付書払(現金払い)、クレジットカード払い
毎月納付した際の保険料額
令和5年度分保険料 | 令和6年度分保険料 | 合計 |
---|---|---|
16,520円×12ヵ月=198,240円 | 16,980円×12ヵ月=203,760円 | 397,320円 |
1年度分(令和5年度)を前納した場合の保険料額
1年度分保険料 | 割引額 | 合計 |
---|---|---|
198,240円 | 3,520円 | 194,720円 |
2年度分(令和5年度及び令和6年度)を前納した場合の保険料額
2年度分保険料 | 割引額 | 合計 |
---|---|---|
397,320円 | 14,830円 | 387,170円 |
※1年前納、2年前納それぞれ毎年2月末日までに申し込み手続きが必要となります。
口座振替(振替方法別割引額)
納付方法 | 1回あたりの納付額 | 割引額 | 振替日 |
---|---|---|---|
各月払 | 16,520円 | なし | 翌月末 |
6カ前納 | 97,990円 | 1,130円 | 4月末 10月末 |
1年前納 | 194,090円 | 4,150円 | 4月末 |
2年前納 | 385,900円 | 16,100円 | 4月末 |
手続きについては役場町民課窓口、年金事務所または口座をお持ちの金融機関・郵便局で行うことができます。
※1年前納は前年度の2月末日、2年前納については前々年度の2月末日までのお手続きが必要となります。
詳細については、役場または年金事務所までお問い合わせ願います。
問い合わせ先
- 白老町役場 国保・年金グループ
- 電話番号0144-82-2325
- 苫小牧年金事務所 年金管理課
- 電話番号0144-36-6135(自動音声案内)