すこやかnews vol(ボリューム).6
保健福祉部 健康子育て課(いきいき4・6)
第3期 白老町保健・医療・福祉施策推進方針の策定について:3連携推進方針
新生児聴覚検査の公費負担のご案内
幼児教育・保育の無償化について
保育士確保対策事業について
すこやかnews vol(ボリューム).5
町内第1種施設への受動喫煙防止シール配布について
すこやかnews vol(ボリューム).4
不育症治療費助成事業開始のお知らせ
白老町自殺対策計画【気づき・つながる・いのちのプラン】
すこやかnews vol(ボリューム).3
すこやかnews vol(ボリューム).2 竹浦温泉地区町内会で出前講座をおこないました!
すこやかnews vol(ボリューム).1白老町版あいうえお塩分表が完成しました!
熱中症にご用心!
第5期 白老町障がい福祉計画 第1期 白老町障がい児福祉計画
産後のお手伝い任せて!「産後サポート」
小児救急電話相談
祖父母手帳を配布します!
ヘルプマーク・ヘルプカードの配付を開始します
障害を理由とする差別の解消を推進するための白老町職員対応要領
白老町立海の子保育園の民営化に係る「公私連携法人の指定」について
子育て支援ファイル「みらいすけっち」をご存じですか
児童虐待
障害者差別解消法を知っていますか?
父子健康手帳を配布します!
「しらおい子ども憲章 ウレシ(シは小さい文字)パ(育ち合う)」について
インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?
AED(自動体外式除細動器)の適切な管理等の実施について
次世代育成支援行動計画・家庭教育支援推進計画
障がいのあるかたの相談窓口
障害者虐待防止法が施行されます