例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
白老町課設置条例 | ◆平成25年3月15日 | 条例第4号 |
白老町行政組織規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第10号 |
白老町会計管理者の補助組織規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第11号 |
グループ制の運営に関する規程 | ◆平成17年8月1日 | 訓令第8号 |
白老町職員の応援体制に関する要綱 | ◆平成21年10月1日 | 訓令第24号 |
白老町調整給付室設置規程 | ◆令和6年5月31日 | 訓令第17号 |
政治倫理の確立のための白老町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月25日 | 条例第27号 |
政治倫理の確立のための白老町長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成7年12月25日 | 規則第21号 |
白老町行政手続条例 | ◆平成11年3月18日 | 条例第3号 |
白老町行政手続条例施行規則 | ◆平成11年8月11日 | 規則第30号 |
白老町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | ◆平成29年6月26日 | 条例第17号 |
白老町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規則 | ◆令和5年12月20日 | 規則第33号 |
白老町聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成11年8月11日 | 規則第31号 |
白老町パブリックコメント手続実施要綱 | ◆平成24年3月19日 | 訓令第3号 |
白老町審議会等の委員の公募に関する要綱 | ◆平成24年3月19日 | 訓令第4号 |
白老町内部公益通報取扱要綱 | ◆平成20年6月30日 | 訓令第18号 |
白老町後援名義等使用承認取扱要綱 | ◆平成20年10月27日 | 訓令第33号 |
白老町自治基本条例検証委員会設置要綱 | ◆平成28年9月1日 | 訓令第41号 |
白老町経営会議設置規程 | ◆平成28年5月25日 | 訓令第38号 |
白老町行政評価実施要綱 | ◆令和4年12月21日 | 訓令第14号 |
白老町行政改革推進本部設置要綱 | ◆昭和60年9月1日 | 訓令第11号 |
白老町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年6月3日 | 訓令第22号 |
白老町デジタル田園都市国家構想本部設置要綱 | ◆平成27年3月23日 | 訓令第6号 |
白老町デジタル田園都市国家構想有識者会議設置要綱 | ◆平成27年6月1日 | 告示第22号 |
白老町協働のまちづくり推進会議設置要綱 | ◆平成27年5月11日 | 訓令第19号 |
白老町地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成27年12月28日 | 告示第48号 |
白老町情報化推進会議設置要綱 | ◆平成16年10月1日 | 訓令第15号 |
白老町情報処理システム管理運営要綱 | ◆平成13年11月1日 | 訓令第22号 |
白老町住民基本台帳ネットワークシステム管理運営規程 | ◆平成14年8月5日 | 訓令第13号 |
白老町インターネット管理運営要綱 | ◆平成14年11月1日 | 訓令第18号 |
白老町戸籍情報システムに係るデータ保護管理要綱 | ◆平成22年9月1日 | 訓令第19号 |
白老町新入学児童に対する貯蓄奨励報償金交付要綱 | ◆昭和51年11月1日 | 訓令第13号 |
白老町庁舎管理規則 | ◆昭和53年1月23日 | 規則第1号 |
庁舎建設等検討委員会設置要綱 | ◆平成12年12月18日 | 訓令第21号 |
白老町車両安全運行管理規程 | ◆平成元年7月1日 | 訓令第10号 |
白老町総合災害補償規程 | ◆平成2年2月1日 | 訓令第1号 |
白老町不当要求行為等の防止に関する要綱 | ◆平成16年9月1日 | 訓令第9号 |
制限付一般競争入札実施要領 | ◆平成16年10月1日 | 訓令第11号 |
白老町請負工事施行成績評定要領 | ◆平成16年10月1日 | 訓令第12号 |
白老町請負工事監督要領 | ◆平成16年10月1日 | 訓令第13号 |
白老町男女共同参画推進懇話会設置要綱 | ◆平成28年4月22日 | 訓令第37号 |
内容現在 令和7年1月14日